nature

2014年11月24日 (月)

★高次元の情報に触れた者の使命

駅から家に向かって歩いていると、大阪には珍しい大坂の途中に大阪城が見えるポイントがあって。
(いつもの地下鉄4番出口を少し下がったところ)

ふと、古代に想いは飛んで。

普段はアスファルトの上で意識もしないけど、ここは太古の昔から陸地で、何千年も前に同じところを歩いていた人たちがいた。

西を見れば坂は下り、もうほんのちょっと先の御堂筋辺りは海だった。
そして東を見れば、大阪城を越えた辺りには内海があって、生駒は海の向こうに見えていた。
大阪の上町台地は海に突き出た半島だった。

そんな風景が脳裏に蘇り、たった2000年でこんなにも陸地になり人が増え、モノで覆い隠された地面に…ふと違和感(笑)

私たち、何してるんだろう?


先日の長野の地震。

中央構造線が動き出した!日本が危ない!と騒ぐのもいいけれど。

少しでも意識が世界を創ることを知っているのなら。
1人の意識の波動はいかほどの影響力を持っているかを知っているのなら。

恐れに囚われず、変化を喜ぶ…喜ぶことが難しいなら、せめて変化を淡々と受け止める。

それが、高次元の情報に触れた者の使命です。
それを得る段階に来ているのなら、自分の役割を果たしましょう。
喜びをもって。

そこにさえフォーカスできないのなら、悟りだ高次元だというにはまだ早いということです。

厳しく感じるかも知れないけれど、育てば育ったなりの役割がある、ということです。

人の役に立ちたい…という想いがあるのなら、自分を律することも充分に人の役に立つということです。

これ、わかる人にわかってもらえれば、それでいいです(^^)

| | コメント (0)

2014年5月11日 (日)

★5/5~5/9まとめ~♪

★始まりにして終わり、アルファでありオメガ。
それがどうやら真実であるようだ。
始まりと終わりは一瞬にして同時に来るようだ。
始まりと終わりの間にはタイムラグはないんだ。
始まってから終わりが来るのではなく、始まりと終わりは同時にあるんだ。
そういうことなのか…。
あーびっくりした。
あーほんとびっくりしたよもぅ。そういうことか。
 
なんでかわらかぬが、勝手にご神業が発動中。
こないだ出したと思ったらまた出せってことですね。
とりあえず揃って出せと。

どうしてそちらに導かれるのかピンと来てなかったんですが、今ちょっと気になって軽く調べただけなのに、これそなたの役割そ…と言わんばかりの証拠の羅列にサレンダーいたしました(笑)
もうね、観念しました。わかりました。
どうやら橋渡し的なベクトルではなく根源的な方向性で。
確かにそっちのほうがピンとくる。
今のこの時期でないとダメなのもなるほどだ。
そういうことだったのかぁぁぁ。

ところで。
出したらいいことはわかったが、またもや方法もなーんもわからぬ。
そういうことで、とりあえずあとはよろしく♪(誰に頼んでんねんw)

しかし…。
ほんとにベストのタイミングでベストオブベストの人選するなぁ。
カミサマってほんとすごいわ。
 
 
★今朝、彼からメッセージ。
「今日は○○に行きます。明日は仕事です」
「で、今日は休みなの?」
「明日は仕事です」
「だーかーらー!今日は休みなのかって聞いてんのよ!」
という不毛なやりとりの後に休みだということがわかり(笑)、そこから30分後に待ち合わせ…を布団の中で知るという過酷な状況の中、慌てて飛び出してある種の彼の仕事の一部をこなし。
私の近頃の目覚ましい変化の数々を弾丸のように伝え、この6月に阿波の国巡りをすることが決まりました。
やったー♪
カミサマを出すとか意味わからんと言われながらもカミサマ話をして興味を持った様子。よしよし♪

しかもね、4年前に二人で行った飛鳥村の記憶も忘れ去られていたようで「ふーん誰かと行ったんだー」とかあらぬ疑いをかけられて、証拠写真探しに躍起になってやっと見つけ出して「どうや!」と勝ち誇ったように胸を反り返すワタクシ(笑)

ま、こういうアホらしい一日を過ごすのも楽しいもんです(o◞ิ‿◟ิo)
 
 
★今日またカミサマ的な話をしていてつくづく感じたけど。

私は10代の頃から、既存の宗教ってものにすっごい違和感を感じていて。
仏壇?墓?なんでそんなもんに手を合わせないといけないの?
教会?そんな薄っぺらい教えを聞いて何になるんすか?
新興宗教?んなもんたかだか人間の考え出したもんっしょ。
てな具合で、世間の大人がそんなチンケな偏ったもんを真顔で信じてることが信じられなかった(笑)
でもまだ10代のコドモだったので、私の感覚の方が間違ってるかもしれない…という危惧もあったので、宗教というものの本質・成り立ちを知りたいと大学に行ったんだけど、学問というカテゴライズの中から見える宗教はチンケだったということを知るに終わった。
文化人類学的なアプローチを知って行く中で、どちらかというと民俗学的なシャーマニズム・アニミズム的なものの方が本質に近い感覚を持った。

で、今。
やっぱり10代の頃の感覚のほうがリアルだったんだなーと思う。

陰謀的に人々は騙されていた!なんていう憤りは感じない、そうではなくて真実の情報が開封されていく時代になってきたんだなーと感じる。
既存宗教を全否定はしないけれど(ある部分で真実も含むから)でももうそろそろ形骸化した形式の奥の真実に気づいても良い頃じゃないですか?とは思う。
まぁそうは言っても人それぞれに感じる「真実」というカテゴリーは違うだろうから、私の中では10代の頃に感じていたものが立ち現われてくるというのか、その世界観が目に見えてくる時代になった…という感じです。

まだまだ全体像なんかはまったく見えたわけじゃない、ほんの最初のペラリとした片鱗をチラっと垣間見たくらいのレベルだけども。
でも道筋的にはこのままでいいね♪という感触。

でもさー。
今振り返ると、私の人生って人はなんで生きてるの?ということを問い続けてきたような日々だったわさ。
10代の頃から…ほんと何やってたんでしょ…(-_-;)w
 
 
★イルカちゃんの写真見てたら涙出てくるって書いたけど。

数年前瞑想をしようと座ったら、いきなり誰かにヒューっと上空に連れて行かれ、宇宙から地球を見下ろすビジョンが始まり。
すごく青くて白くて緑できれいな地球を見つめていると、サバンナのようなところに視線がフォーカスしてキリンとかが拡大されたように見えてきて、わ~♪と思っていると、今度はヒューっと海中に連れて行かれそこで目の前にものすごく巨大なクジラと会った。

そのクジラさんが神々しくて、畏敬の念が湧くほどに慈悲に満ちていて、限りなく優しい目であたたかく包み込まれるような感覚になった。

そしてその後はミクロサイズに縮小されて、海水の一粒の中に入って行って宇宙の仕組みを知ることになったんだけど、長くなるので割愛(笑)

でね。
そのクジラさんの巨大な愛に包まれた感触を今でも覚えていて、こないだの菅原さんの臨死体験話でのクジラさんがすごくリアルに感じられて。じつは席ですでにぷるぷるしながら泣いてたんです(笑)

あの存在たちは、時空を超えてメッセージを送ってくるんだと思う。
それに触れた人の胸の奥に届く何かを。
頭の理解を介さない意識のようなものを。
もしかしたら人間の大きな頭蓋骨には、同じような受信装置があるんじゃないかな。脳機能ではなくもっと別のところで解読できるようなメッセージ。上手い具合に使ったら言語にも訳せるのかもしれないけど。
 
 
★なんか勘違いしてるなー。
相談を聞いてる側なのに「怒るなって」というレスが来て…
はぁ?なんで関係ない私が怒らないとアカンねん(-_-;)
そしてよくよく聞いてみると「大変だねーしんどいねー」という共感が欲しかったようで、優しくヨシヨシしてほしかったみたいなんだけど、そんなヌルイことを私が言うはずもなく。
これが問題や~というので、自分はどうしたいの?と聞いたら「そんなに攻めるな」と。ほんと意味わからん(笑)

大概の人は痛いトコ突かれたら拒否反応を示す。
でも自分がどうしたいのかを自分の代わりの誰かに教えてもらおうったって、本人しかわからないつーの。
しかもたぶん基本的に「問題」好き。
いつも大変だ大変だどーしよどーしよとあたふたしているのが自分のアイデンティティだと思ってると思う。無意識領域だとしてもね。なーんにもない平和で安穏とした生活は好き?と聞くと、大概そういう人は刺激が欲しいと答える。
で、問題発生したんだけどどうしたらいい?と聞かれても…ってところですよね(笑)。好きでやってんでしょ?としか^^;

自分が何をしたいのか。
自分はどうしたいのか。
自分はどう感じてるのか。
自分は何を考えているのか。

それは自分でないとわからない、もんでしょ?
ハイヤーさんは知ってるかもだけど。
あ、元々夫にハイヤーセルフセッションを勧めてみるか!(爆)
 
 
★Wikiより。
【かんなび】
「神奈備(かむなび・かんなび・かみなび)とは、神道において、神霊(神や御霊)が宿る御霊代(みたましろ)・依り代(よりしろ)を擁した領域のこと。または、神代(かみしろ)として自然環境を神体(しんたい)とすること。」

【カンナビノイド】
「カンナビノイド (cannabinoid) は大麻に含まれる化学物質の総称である。
60種類を超える成分が大麻草特有のものとして分離されており、主なものに、テトラヒドロカンナビノール (THC)、カンナビノール (CBN)、カンナビクロメン (CBC)、カンナビジオール (CBD)、カンナビエルソイン (CBE)、カンナビゲロール (CBG)、カンナビジバリン (CBDG) などがある。」

なんで日本語と英語で同じ音の「カンナビ」なんだろう?
日本語では神の依り代。
英語では大麻成分。

これはたまたまの偶然…じゃないよね。
 
 
★ちなみに。

マナカは、受容する重要なものの核のチカラ
オコツトは、奥深くから転がり出て集まる統合

月は、集まるエネルギー
星は、引き離れた現象
日は、根源から出るもの
自然は、強く現象を引き受ける
麻は、感じる差
竹は、分かれた放出
松は、受容の集まり
桜は、差を引き受ける場
梅は、生み出す思考

般若心経は、強く引き合う圧力の受容を強く示すエネルギーを新しく生み出す。
ミカエルは、実体のチカラをうつし留まるもの。
キリストは、エネルギーが離れ一方向に進み統合する。
ヤマトは、飽和した受容の統合。
日本は、圧力から強く引き離れる。
十種神宝は、統合に引き寄る遮りの強いチカラから引き離れ生まれ出る。

珈琲は、転がり入る根源から出たもの。
水は、実体が一方向に進むもの。

青は、感じる奥深く
赤は、生命のチカラ
黄は、エネルギー
白は、現象の空間
黒は、引き寄る空間
光は、根源から出たチカラが離れたもの
闇は、穴から出た実体

しかしこの魔法陣、楽しいわぁ♪
 
 
★面白いなぁ。
思ったことが現実化する。
時間は思ってたより先だけど、今じゃなくてそれでタイミングOKってことなんやね、たぶん。

ハイヤーさん、なかなか粋な手配をしてくれる。
もう全面的に任せてるからね〜。
 
 
★ネイチャーを3Dで観てきた。
生き物たちの言葉なき思いがいっぱい詰まってた。

とても自分では見ることが出来ない世界を目の前に見せてくれた撮影陣もすごいと思う。

この地球上にはたくさんの次元があるね。
気体の世界、水の世界、鉱物の世界、温度の世界、高度の世界、情動の世界、天体の世界…もっともっともっとたくさんの点の中に凝縮された厚みの世界。

私たちはあまり多くに触れずにルーティンに終始して、いろんなものをさらりとかわしすぎているのかもしれない。

同じことの繰り返しの退屈ばかりを意識しないで、その瞬間でしかあり得ない「その瞬間」を見つめることが出来たら、世界は爆発する程にたくさんのものに埋め尽くされているのを垣間見ることができるのかもしれないね。
 
 
★あふー。
カミサマの波動領域はちょっと高すぎて肉体は少しフラフラなのじゃ。カミサマに気を合わせていて途中で肉体の異変に気付いた。
禊足らずか^^;足元フラフラで帰宅。ヤバイ。

道みち「私なんてちっぽけな存在なのに…」と呟いてたら、「そのようなちっぽけなものに託さない」と。
自分で価値を下げないように、と注意を受けました^^;

しかしまぁフラフラだわ耳鳴りするわ、どーしましょと相談したら「バナナを食べなさい」と。
バナナ食べた。落ち着いた(笑)

ついでにジャンクなカップ焼きそばも買ってもぅた(笑)
グラウンディング!グラウンディング!とわけのわからぬ言い訳しつつ、いっただきまぁす♪(爆)
 
 
★旅行出発前日になってモノ作りたくなるこの夏休み最終日のような切羽詰まった感やいかに。
しかも2液まぜまぜ時間かかるタイプをなんで今作ってるのだ…と自問しつつ作成終わり。

だって旅行中だから気が早って突ついて台無しにしたりしないでしょ?
完全に固まるまでノータッチ♪
危ないのは出発直前に突つくという行為だ。私のことだやりかねない。

まぜまぜタイプだから、気兼ねなく大物にもチャレンジ。
もちろんビーズも。
これで上手くできれば量産に向けて明るい見通し。
しかし残念ながら試作で樹脂を使い切った(をい…( ̄ヘ ̄;))
どんなほど試作作ってん!というツッコミは自分でしときます。

帰って来てからのお楽しみ〜♪

旅行も楽しみ〜♪

どうやらまた国ちゃんも一緒に来るみたい〜♪ていうか国ちゃんはあちこち出没するけどさ。
なんや知らんが国ちゃんもワクワクしてるらしい感じが伝わってくるのだが。

国ちゃんにもいろいろエネルギーがあって大きいの小さいの次元の上のん中くらいのんってその時によって違ってて、私と馴染みの国ちゃんは私がアクセス出来る国ちゃんなんだと思うのだ。

で、国ちゃんの次元違うバージョンが違う名前で呼ばれてる場合もあるみたいで、神社のご祭神もよくよく感じてみると国ちゃんのときもあるみたい。
スサノヲさんとかは似てるからあり得るね。
龍神さんとかも種類があって、私の好きなタイプはやっぱり国ちゃん的な陽のタイプ。
同じ龍神のように見えても、ストイックに厳しいエネルギーだったり、陰の気配だったり、粘こい感じだったり、いろいろ。

違いは意識を向けて返ってくる感じで識別(笑)
神様や木や岩も、観じさせていただきますとお断りをすると、懐に入れてくれてエネルギーに触れさせてくれるような感じ。
そうするとたまにエネルギーだけじゃなく思念も送ってくれる。

興味のある人はどうぞ♪
受け取るときは出来るだけクリアで空っぽなスペースを用意してね。
 
 
★神道のいう直霊(なおひ)ってハイヤーセルフのことかな?と思って探してみたら、同じようなことを書いてるサイトがあった。

そしてハイヤーセルフと守護霊の違いについて書いてあったので、ごっちゃになってる方は読んでみるとわかりやすいかも。
 
http://new-mu.seesaa.net/s/article/372804611.html
 
文の途中にもあるけれど、相談される内容が現実的なものだと細かいアドバイスが来るけど、言葉にして伝えなくても良いような場合はわりと無口…みたいなことが書かれていて、そうそう!と思いながら読んでました(笑)

たまに、シーン…としちゃって、伝えたいことは?と聞くと「べつにないけど?」ってハイヤーセルフさんもいるんだな。
なのでそのまま伝えますけどf^_^;(笑)

私の自我のノイズが混じってると感じた方もいらっしゃるそうで、もしそう感じられたとしたら申し訳ありませんでした。
時々、シーンとされちゃうと私の自我がちょっと焦る…みたいな場面があったかもしれません^^;

これからはシーンとしちゃっても焦らずそのままセッション1時間が過ぎ去っても致し方なし…みたいなんでもイイ?大丈夫?文句ない?(笑)
 
 
★さすらいの民、ユダヤがここ最近やたらクローズアップされてきている(私の中でw)
どうもかなりの率で日本とユダヤは共通だ。
そもそも古代に渡来人で来てるのなら血脈とも言える。
今となれば土着と渡来はもうすでにずいぶん混ざってるしね。
中国よりももっと西から来ていると思う。
百済や高句麗や新羅も越えて。

天祖族と天孫族のそれぞれの降臨の時期とか。
九州時間差上陸とか。
シルクを携えてきた秦氏とか。
自然発生的に神話の神々がどこからともなく来たのではないんだと思う。
国ちゃんのことも外国じゃヤハウェと感得する人もいるみたいだし。

まったく一緒じゃないけどまぁいいんじゃない?って感じ←国ちゃん。
区画整理のような分け型に終始せんでよろしい、とな。
なんでも決めつけたがるのは人間の悪いクセよなぁ(笑)という感じです^^;
大事なのは誰がなんという名前で由来はどこかではなく、どんな働き(エネルギー)かということだ、と。

今一瞬私が国ちゃんとヤハウェって…って思った瞬間にこれだけたくさん来た(^_^;)
やーすんませんまだまだ人間なもんで(^_^;)

もとい。国ちゃんにそう言われようと面白いので(笑)
そしてそのユダヤですが。
選民意識というのがありますな。今風に「私たちイケてるから選らばれちゃった~♪」って感じではなく、苦難の末に世界を拓くという役割を負わされているということ、ですよね。
そしてヤマト民族も然り。秀逸だから選ばれた~んではなく苦難の末に世界を拓く同様の役回り、だよね。
それは陰陽の関係にあって、ユダヤは分散し国を持たぬ民として、ヤマトの民はひとつの国を維持し続ける。
その責を負わされたのはおそらくレムリア・アトランティス没落のときではないんかな。ほなキミらとキミらに任せたで~って。
西の宮と、東の宮。だから皇太子を東宮っていうんじゃないの?

そのユダヤの民が日本に根をおろして広がって行ったもの。
イスラエルの地ではなくここ日本の地で。
だから、日本は融合・統合していく役回りなんだと思うんだよね~。
ユダヤは(民族の)分離を象徴し、日本は統合を象徴する。
鶴と亀を統べるんだよね。
  
 
★で、昨日読了した本には、天の岩戸開きに関わった神々はアヌンナキだったと。
新たな発想っていうか情報…正しいかどうかは置いといて。

ルシファーは今はルシフェルになってるとか、世の情勢(笑)も変わっているので、アヌンナキと聞いて身震いすることはもう必要無いとは思うけど。

汝の敵を愛せよ。
という言葉をどっかで聞いたけど、そういうことだよね。

人間を奴隷として使役するためにDNAいじくってトカゲと掛け合わせて開発したとかシュメール辺りの遺跡にも残されてるけど、おかげさまで今の私たちはアレコレ封印されて念力で石を持ち上げたりは出来ないけど(笑)、まぁそれがあったから今ここに私たちがいるってことでもあって、だからこそ宇宙的にも珍しい飛躍的に己れを改めて知るという千載一遇のチャンスを与えられているんだし、何がよくて悪いのかは一側面では測れない。
私、トカゲちゃん嫌いじゃないし(そういう話と違うw)

いやね、ちょっとまぁそう考えると面白いなぁと。
アメノコヤネとかアメノウズメとかタヂカラヲとか、そこら辺りがアヌンナキだったと。
で、神話に子どもの頃から親しんで日本の正史として、そのカミサマたちをありがたくお祀りして拝んで来たわけでしょ。その神働きにも感謝して。
で一方で最近になってアヌンナキとか二ビルとかいかにも怖そうな悪そうな情報も流れてたりして。

じーつーは!それとこれは同じものでした!という種明かしが今ごろ来たりして(笑)

何がよくて何が悪いという価値観は、本当に崩壊していくね♪
 
 

| | コメント (0)

2014年4月25日 (金)

★時間について

セッションを受けてくださった方には、ハイヤーセルフとはどんな存在かという導入をさせていただいたりしていますが。
実は時間もハイヤーセルフと同じ状態になっているんです。
 
雲黒斎さんのように「おおきな風船があって、キュっと絞った状態が今自分と認識している自分で…」とか、「分厚い本の中のたとえば3ページが今の自分で、本全体がハイヤーセルフなので、ハイヤーセルフの中に過去も未来も同時に存在しています」というような説明もしたことがあります。
なので、結局は過去も未来も一冊の本の中に同時に存在しているのです。
3ページにいるときは、1ページ2ページは読んでしまっているので過去ですよね。そして4ページ以降はまだ読んでいないので何が書かれているかわかりません。
でもよく考えてみると、それは3ページにいるものの思考であって、本の中には最初から終わりまでのストーリーはすでに存在しているわけです。
 
そういう風にいうと「じゃあ運命はすべて決まっているのか?」という疑問が生まれるようですが、ある程度決まっています。そしてそれほど決まっていません。
ハイヤーセルフという本は印刷された物質的なものではなくて随時書き換えが行われているからです。毎瞬変化しています。
そしてハイヤーセルフ的にこういう方向性で行こうという意図を持っていて、でも現場担当の私たちに自由意思を持たせて好きに選びなさいとアドバイスしてきます。ざっくり言うと、おおまかな方向性は決まっておりその歩む道は私たちの自由です。ハイヤーセルフ的目的は拡大成長でその方法は自由です。
 
で、最初の風船に戻ります。
小分けされた風船は全体と遮断されておらず、指で絞って小分けしたように見えているだけ…というのが実情で、中の空気は実は行き来しています。
その空気は経験というものを全体の空気の中に送りこんでいます。
小分けされた空気の中で、ある認識がガラリと変わるような経験をすると、そのエッセンスは全体の中にも届けられ、同じように小分けされた過去(に見えるでっぱり)や未来(に見えるでっぱり)の中にも送り届けられます。
 
まんまのひとつの魂が繰り返し時系列に転生して過去生の因果が持ちこされて…という伝統的輪廻転生理論は、実は存在していません。
瞬時に変わります。
過去生未来生に限らず、自分が過去に経験したことさえも変わります。
それは過去は「今現在認識している」ものだからです。
「今の認識」が変われば、過去は変わるのです。
捉われた認識から抜け出すと、捉われた過去から抜け出ます。
そうすると繰り返す予定だった未来も同時に変わります。
すべて、同時に瞬時に起こります。
 
ああ言葉足らず。
伝わりましたでしょうか?(笑)

| | コメント (0)

★日本語のリズム&淡路島男性器説&中庸

4/23
★日本語のリズムは身体の動きに合わない、というお話を耳にはさんで。
つい「それは日本語が霊的な言葉だからじゃないですか?」と口が勝手に動きました(笑)
その後、「母音言語、子音言語」という言葉も降りてきまして。
母と子。
母性(女性性)。
そういったものを日本語は表わしているぽいです。

↓コメント↓

河野 智聖
私が研究する中で腰椎五つに対応するのはあいうえおの日本語だけです。日本語はもっとも身体的言語だと思います。ただ腰椎四番を中心とした日本人の身体は無拍子、リズムがないのです。一番リズミカルなのは腰痛五番を中心とした黒人の身体です。物凄く細かくリズムが打てる。アフリカンパーカッションと雅楽やお囃子をイメージすると違いがわかりやすいと思います。
4月23日 2:59 · いいね! · 2

mie
河野先生の身体への考察はいつも興味深く拝見しています♪
日本人の身体は無拍子、そのイメージはなんとなくとてもよくわかります!能のすり足での動きなんかも静を動で表わすような(逆も然り)、世界的にも不思議な動きなんじゃないかと観じます。
あいうえおが身体に対応するというのも、それだけ振動と物質が近いところにいるということなのかも知れないなぁ…と感じました。
すごい、どんどんと興味が湧いてきます!ありがとうございます♪
4月23日 3:17 · いいね!

Kaoru Kageyama
たしか、そのメソッドにも子音を聞きとれるようになる、と書いてあったように思いますー。
もしかしたら、例えば日本の外交ベタなんかもこのあたりの事情なのかも!
4月23日 8:48 · いいね!

mie
日本人にとってはRとLの違いなんて気にしないですからね〜(笑)
どちらかというと今の外交は男性性的、YESかNOか二極の即断即決、動きを求められる世界。
日本の自分の動きを相手の動きの中に見出す合気道のような、融合の世界観がデフォルトになると、衝突という事態が減るんじゃないかと。そういうのがあるんだよ〜と提示出来るのが日本人なんじゃないかと思います♪
4月23日 11:11 · いいね! · 1
 
 
★うむ?待てよ。
琵琶湖が子宮で淀川が産道ならば、淡路島が生まれ出たもの…って言ったけど、もしかしたら違うんでないかい?
子宮と産道(女性)だけでは生まれない。
淡路島は男性器じゃないの?
(精)子が通る路、でないのかい?
そして生まれたものが、子国・・・か?

楽しい~。もぉ楽しいわ~。どーしよー。
 
↓コメント↓
 
Sayaka Himei · 共通の友達: 伊香賀正直さん、他9人
わたしは淡路島と陰陽なら精液(男性性)か~と思っていたことがあります

で子国かあ~と。

こういう連想たのしいですよね(^^*)
4月23日 7:54 · 編集済み · いいね!
 
mie
「子」を淡路島の「あわ」と当てて読むと、生まれ出たものは「しこく」ではなく「阿波の国」限定となります。
日本語って同じ音で違う意味の言葉があって、そこに秘められたものを読むのも興味深いですよね♪
4月23日 10:53 · いいね! · 1

Keiko Mamansa おぉ〜なるほどっ!!
前に次男の参観で、社会の授業で「琵琶湖と淡路島は同じ大きさです」って言ってたような気がするのだけど、これもなにかあるのかなぁ〜(#^^#)
4月23日 11:24 · いいね!

mie
陰陽だよ。
4月23日 12:31 · いいね! · 1

momo
文字通り形状も凹凸の関係にありますしね。
あと、それぞれの中にも陰陽の二極があるように感じます。
琵琶湖なら、陰が竹生島で、陽が浜大津あたりというふうに。
4月23日 13:37 · いいね!

mie
フラクタル構造なので、厳密には粒子に至るまで陰陽はあると思います。
それがあることによって動きが生まれる。電池のように。
プラスとマイナス、それが動力源。
もっと言えば、それがあるから物質世界というものが成り立っているんじゃないかと。
振動を作り出す妙がそこにあると。
4月23日 13:54 · いいね! · 2

momo
ほんまですね。
この話題、今、みえさんがアップされた記事と平行して読むとますます深みが出て感銘を受けます。
https://www.facebook.com/mieko.teranishi.1/posts/491515634308577?stream_ref=5
青天の霹靂のように好ましくないことが起こった時、それは奇跡とは呼ばれない。
良いことだけを歓迎するのは良くないことと良いことを区別することになり、逆に良くない... もっと見る
4月23日 13:56 · いいね! · プレビューを削除

mie
なるほど(笑)、意図してなかったですが、引き戻す力・中庸とは動きのないことではなくて、同等のエネルギーがバランスを保っている状態、すごく活動的なことを言うのですね。
新たな気づきです♪
4月23日 14:07 · いいね! · 1
 
 
★青天の霹靂のように好ましくないことが起こった時、それは奇跡とは呼ばれない。

良いことだけを歓迎するのは良くないことと良いことを区別することになり、逆に良くないと感じるものを生み出す土壌になる。

区別しない。
それが基本。
そうしたら、悪いことなど何もなくなる。

生きていることに感謝という言葉さえも偏りがあることがわかる。
死ぬことにさえも感謝。
三次元の物質意識を抜けよう。

ベランダを掃除している時、国ちゃんが「イヤシロチではなくケガレチでも大丈夫いつも守っているから。ただし己の軸をブラしていては守れない。ヌシのすることは軸を立てること」と。

軸をブラすというのは、悪い現象が起こることだけを言うのではなく、良いことだけを求める姿勢のこともいう。
良くも悪くも区別せず。

一見悪く見えることの中に喜びを見出す。
一見良く見えることに偏りを見出す。
おのれの軸はおのれにしか守れぬ。
それを忘れぬように。
 
 
★動植物鉱物が下層であると表現しているものを見たが、私の捉え方は少し違う。

上下の層ではなく、役割が違うのだ。
私にはとても「下」の存在には思えない。

| | コメント (0)

★ヌーソロジーのセミナーに行ってきました♪

今回はヌース用語はほとんど出てこないわかりやすい(笑)講座で、しかもカミサマのお話もいっぱいで興味津々でございました。
しかも、私の中でリンクするワードがいっぱい出てきて、最近はあっちで聞いたものこっちで聞いたものがどんどん繋がりあって形作られていく感じです。
 
岩戸の象徴するもの。
イザナミは闇を表わし後のアマテラスは光を表わすが、双方とも女性性を閉じ込める神話。
それを開くと非物質(闇も光も非物質)が顕現する。
→自我から真我(全体性)へ。
 
見える世界と見えない世界。
12は物質、男性性、具現、個、自我
13は非物質、女性性、統合、全体、真我(ハイヤーセルフ)
自我が死すると全体性の中に生まれ出る。
 
その後の懇親会でも、ついつい熱く語ってしまいました(^_^;)
先日の松嶌徹さんから伺った阿波の国のお話や、以前がっちゃんから聞いた大阪の黄泉比良坂エネルギーの話、広宣さんの大阪エネルギー変化の話…(ちなみに今広宣さんと打とうとしたら黄泉(コウセン)と変換された^^;)
なんか繋がってるなぁ。
その上最近はたくさんハイヤーセルフ的な視点でも見させてもらっているので、その視点からの言葉もシェアさせていただいて。
 
なんだかもうこんな世界になってきちゃってる。
楽しすぎ♡♪
 
 
この記事のコメント欄がまた面白かったので、繋げてアップしておきます↓
 
川瀬 統心
深い~。ミエさんの解説ふかすぎ。本人(男性)が語った内容よりもミエさんの解説の方が深いだす~(汗)。恐れ入りました。さすが女性性です<(_ _)>
4月23日 3:57 · いいね! · 1
 
mie
いや〜川瀬さんのお話を聞いているとどんどん刺激されたので、レジュメに書き込んでいたんです。
繋がっていくキーワードをたくさんいただきました♪
お互いに良い刺激になっているようで、ほんとこういう関係性って面白いですよね♡
あ。閉じ込めるのも、心を閉ざすとか非物質ではなく、岩という物質で塞ぐんですよね。
なんでも通り抜けそうな神様なのに。
それも比喩的ですね。
4月23日 12:24 · いいね! · 2

川瀬 統心
う~ん、気づきの連鎖が凄いですね。また岩はイワナガヒメとの関係も連想されますし・・・。
昨日 4:49 · いいね!

mie
イワナガヒメ自身も醜いとされてなにか封印されている感じもしますね。
岩は結晶質、そこに気づかせたくないような…深読みしすぎかも?ですがf^_^;
昨日 6:22 · いいね! · 1

小林 究 ・ 共通の友達: 半田 広宣さん、他3人
連想ゲームの楽しさですね。私もすきですがそれが真理につながっていくかというと違う気がしますよー。
16時間前 · いいね!

mie
違う違わないはこの際関係ないというか…f^_^;
それを言ってしまったら、神話自体がすでに真理ではありませんからね。
後世の人の手によって作られたもの。権力的な捻じ曲げなど当たり前の世界ですもんね(笑)
これはどちらかというとエネルギー的種類の探求のようなものです。
16時間前 · いいね! · 1

小林 究 · 共通の友達: 半田 広宣さん、他3人
聖書も権力の影響大ですから、そんなもん後生大事に信じてる西洋人の気が知れません。その中で良いトコだけリスペクトするなら大賛成ですけどね。
15時間前 · いいね!

mie
そうそう!聖書もかなり改ざんされてますからね。
イエスの言葉として書かれているものも、取りようによってはどうとでも受け取れるものを、こうでなくてはならないという規律に利用されていて。
あれは宗教書としてでなく、当時を知る歴史書としてなら生活を垣間見る手段にはなるかも…なくらいでいいんでしょうね、民俗学的な^^;
同じく日本の古事記日本書紀も藤原氏の意図がかなり盛り込まれていますしね。
その謎解きみたいなもんが面白いなぁと(笑)
15時間前 · いいね! · 1

川瀬 統心
う~ん、素晴らしい!ミエさんもキワムさんも。女性性と男性性の本質が数コメントの中に見事に出ています。ところで、ここでの連想ゲームの本質は「似ている」ということと思われます。そしてこれは「被局所性」の空間において絶大な支配力を持つ法則と睨んでいます。普通は三次元において時系列に物事を考えるのが当たりまえであり、それこそが因果律です。それが局所領域のみのローカルな特徴であったとしたらどうでしょうか。より本質的な「非局所領域」においては時間は(一方向に)流れておらず、過去・現在・未来というものもすべて同時にあるということが私の最近の結論です。この世(局所領域)において時系列にものを考えます。その方が理性的に納得がいくからですが、そうすると「現在」は点となって存在感を失い(点は面積もありませんから当然)、このような時間感覚の中では私たちは「生きているが死んでいるもの」になります。取りあえず、この辺りはいま最新の理系の知識などとも摺り合わせながら探求中でして、方向性は見えていますがまだ発表できる段階ではないので、とりあえずここでのコメントはこれにて終了、ピンポンダッシュっで退散いたしますのであしからず。では。
15時間前 · いいね! · 1

小林 究 · 共通の友達: 半田 広宣さん、他3人
「結論です」と言うには拙速ですが、無いと断言できるほど私には知識がありません。ただ、そうだとしても量子論のコヒーレントと同じようにほとんど有り得ない条件がそろった時のみに意味をなし、事実上は考慮しても無意味な話のような気もします。
15時間前 · いいね!

mie
おお、もう角を曲がって見えなくなった逃げ足早い!(笑)
ちなみにハイヤーセルフ集団も時間の捉え方は全く同じに伝えて来ます。
時系列があるのは3次元空間に置いてだけだと。連続性のある時間、それは先日話された時間軸と空間軸が入れ替わるというものだと思いますが、今の物事の捉え方が変わるとそれは過去にも未来にも影響し合い、全ての時間の中で変化を起こすとハイヤーセルフさんたちは伝えてくるのです。
がそれを通訳は三次元領域で時間を認識している方にどう説明していいのか難しいところなんですよ(笑)
全ては今起こってると。
ある認識が変化するとウロボロスの蛇の外側に開かれる世界へ入る。今の認識を変化させるしかそこに入る道はないというか…
そんなようなことを拙い語彙で伝えておりますf^_^;
15時間前 · 編集済み · いいね!

小林 究 · 共通の友達: 半田 広宣さん、他3人
mieさんは、ハイヤーセルフと交信できる方?凄い。羨ましい、まじで。私は、霊感とか、ヘミシンクとか、その手の感覚ゼロで、それらが本当か脳のいたずらかは別として、体験者が本当にそう感じているのは確かだと思っているので、自分も経験しないことには始まらんと思うのですが、なかなか。
15時間前 · いいね!

mie
そうなんです、なぜか出来るのです…f^_^;
今はハイヤーセルフセッションをさせていただいています。
で、誰の漏れもなくハイヤーセルフとの交信は日常的にしていて、それをそうだと認識していないだけなんですよ。あるいは自我思考状態が途切れないほど考え事をしてるか。
不思議なこと(浮遊感覚とか超常現象的なもの)と認識してるとちょっと違う感じですが、虫の知らせとか第六感とか理由なくなんとなくわかるとか、そういった感覚です。
それに能動的に繋がりに行くのが今やってるセッションです。
自分のハイヤーセルフともそんな感じで話しかけて返事をもらったりしています。
ただし自分で調べないとダメなことは返事来ませんけどね!(笑)
14時間前 · いいね!

| | コメント (0)

2014年4月22日 (火)

★国常立尊、飛び立つ

ところが!ところがです!
国常立尊を出せったって…とか。
川島しんちゃんみたいにご神業なんてできないし~とか。
出すのは「今だ」とか。
そんなことをここ数日つぶやいていたのですけれども。
なんともなんとも…。こんな結果になるとはビックリ!です。
 
 
なんとも不思議な巡り合わせで、中山康直さんとレイキの川島伸介さんと一緒に佐賀の巨石パークに行けることになったんですよ!
 
そして、私的には先日から来ていた「国常立尊を出しなさい」という指令が果たされるという機会に恵まれました。
それは一般世界的に出るとか出てないとかは関係なくて、たぶん私の中で行われた作業のようです。
 
皆から離れ一人で稜線を歩いている時に、いつになくとても厳かな気配で「私の背に乗りなさい」と言われ。
目を閉じると既に背に乗せられ、ふわっと浮き上がる感覚。まるまる山ひとつ分(もっとデカイ)が浮き上がり、空へと連れて行かれる感覚。
龍は空へと飛び立ちました。
 
あぁ飛んだんだな。出たな…。
と私の中で感じたので、もうOKのようです。
 
カタカムナひふみと十種神宝の働きのようです。
渦と振動です。
龍神レイキの川島さんと一緒にいたというのも完璧だったんだろうな。
カエル石の方向も北東(艮)を向いていて、その先での十種神宝。
そのあと国ちゃんの声を聞くと、いつもの茶目っ気ある言葉ではなく、ぐゎあああああぁ!というような叫びでした。
 
10155473_490702934389847_7466639621
 
なんだかそれが一段落したので、あとは楽しい散策気分♪
 
誕生石は透明な結晶のエネルギーだ♪とか、陰陽バランスとか地に向かうエネルギーの石とか空に向かうものとか突き抜け系とかいろいろな役割をしている巨石さんたちがいて、すっごい面白かった!
石から染み出す岩清水もとても甘くてまろやかで美味しかった。
 
1506703_490703007723173_37198370011
 
そして、オーラが見えるという天の岩戸で撮ってもらった写真は宇宙人のようで、かつみうどんのご主人にも「本質が写ったんじゃない?あんた宇宙人だわ」と言われ(笑)
 
10292222_490702964389844_1864706340
 
すでに何人も通り過ぎたのに誰にも拾わなれなかった、わ♪と私に喜んで拾われた黒い羽根。
中山さんには「やっぱり黒い羽根がよく似合うね〜!白い羽根は似合わないもん!」と言われたワタクシ(笑)
ま、カラス大好きなのでワタクシとしては光栄です♡w
 
1969411_490703241056483_62187912087
 
もー♪大満足の一日と相なりました。
 
帰りに乗せてもらってる車の中で、手のひらにジンジンエネルギーが来ていて、空、空、空…と伝わって来るのでずっと空を見ていたら、肉眼には見えないけど気龍がたくさんいるのを感じました。
(うっすらとその軌跡は見えてました)
そして、最後には渦を巻く白雲の登り龍として見せてくれました。
 
10294242_490703207723153_3422804430
  
ほんと、龍ちゃんたち大好き!って気持ちが溢れてきたよ。
ほんと、大好き♡
 
なんか龍神レイキ受けてみようかな~っていう気持ちになった。
だって龍神だもん。
大阪でアチューンメントあったら行ってみようかな。
かつみうどんで川島さんたちとは別れ、中山さんたちとお茶しつつ福岡に戻りました。
 
前回の福岡は、糸島で君が代応神天皇神功皇后ツアー。
今回は佐賀で、国常立尊解放ツアー(個人的にw)、全体的には十種神宝的龍神ご神業。
なんだかいつもとても濃い~!九州ツアーとなっております(^_^;)
 
ところで、こないだ囁かれたウガヤフキアエズは、どう繋がるのだろう?

| | コメント (2)

2014年4月21日 (月)

★4/16~20 福岡セッション&神様の言葉

4/16
★「き」は右、男、東
「み」は左、女、西

イザナギ、イザナミ
カムロギ、カムロミ

カムロとは渦
右左の螺旋エネルギー

意識が栄えるでイザ

「ひ」は、火・熱

「つ」は、出たり入ったりすること
「き」は気
「す」は見えないもの
「む」は無と生む
「た」は膨張と収縮
「と」は戸口
「る」は継続

とほかみゑひため
あいふへもをすし

北枕がよろしい。

あ、覚え書きですf^_^;
 
 
★えーと。
月蝕だからでしょうか?
噂の4月15日だからでしょうか?

またまた、目の前に何やらモヤが発生しましてですね。
ベランダで、いつものようにイップクしながら前のビルの上にきる星を眺めていたら、前回は両目でしたが、今回は左目だけにモヤがかかる。

あれぇ?まただ。
なんだこれは?
(考えないで)
星のエネルギーかな?
(考えないで、そのモヤと一体になって)
一体に?どうやって?
(思考を手放して)
んー。
(受け入れてみて)
んー。
(そうそうその調子)
んー。

今日は何やら女性のガイド付きでした(笑)

で、そのまま星を見続けると、星より右の方で赤い光の点滅が4回、星の周りに肉眼で見えるはずのないサイズの小さい光の粒が幾つか、近づいたり回ったり。

それが何を意味するのか、そもそもその光自体が何なのかは私にはわかりません。

星が電線に隠れそうになったので、首をほんの少し動かしたら、もやはなくなりました。

(終了)
というイメージが来たので部屋に戻りました。
ものの5分程度。

さて?何だったんでしょうなぁ。
皆目見当がつきませぬ。
 
 
★何の心当たりもないのに、いきなり風邪の症状が出るときは、デトックス。体の何処かが改善している。

らしい。
しかし、1ヶ月近く続いているんだが?
( ̄- ̄;)
 
 
★再び、明確にしておきます。

みなさんにもみなさん自身のハイヤーセルフがいて、私にも私自身のハイヤーセルフがいます。
私は三次元に肉体を持つ、自分のハイヤーセルフに導かれている普通の人です。
私自身がなんでも知ってるあなたのハイヤーセルフなのではなく、あなたのハイヤーセルフはあなたの中にいます。

ただ私は、そこと繋がれるだけです。
なので、自分のことを「通訳」とか「ラジオ」と称しています。難しくいえば「媒体」です。

いろんなアドバイスや智慧や愛を送ってくれるのは、高次元のあなた自身です。
自分で自分を癒すのです。

そのお手伝いをさせていただいてます。

決して私を、なんでも知ってるすごい人!とか思わないように♪
(笑)
 
 
★いや〜コンビニのレジで20代のボタンを押すのはいいけど男はないやろ男は…
新入り中国人女子、がんばれ。

近頃は近くで聞こえる会話の中国語率が非常に増えて、先ほども立ち電話してる女子の言葉が中国語に聞こえて、通り過ぎるときに「じゃなくてぇー」と言ってたので逆に日本語かよ!と驚くという本末転倒ぶり。

などどごちゃごちゃほざいてますが、ただいま休憩ちゅ。
気付けばコースター6枚しかなかったので20日用のを慌てて作ってるざんす。

そしてやっと新幹線取りました。
間際すぎ(笑)
早朝出発。
まもなく会えますね♡
 
 
★明日はミーティングのミーティングだと思って、アジャストメントの予約も取らず明後日のセッションの時間も移動してもらって一日空けてたけど、当日居ない役立たずなので(笑)、不参加で結構です、と。

もうちょい早くわかったら明日出発にしたのにな!
アジャストメントも受けれたのにな!
残念…( ̄- ̄;)

そんなわけなので、明日は内合わせに行きません。
(現地で会おうと言っていた方への業務連絡^^;)

丸々一日空いてもぉた。
オフしよかな♪
温泉?映画?睡眠?
 
 
4/17
★出来ました!試作品!
8mmの麻炭ビーズ♪
と、3cmの麻炭スピンプレート。

ビーズ、1個1個手づくりだと、ちょっと気が遠くなる…(o_o)
いつ作品が出来上がるのか?
麻炭ビーズラウンドネックレスなんて、とてもとても果てしない未来だ(笑)
生産方法を検討せねばならぬ。

そしてミニスピンプレート。
伊香賀さんのプレートの4分の1くらいのサイズだけど、小さいながらもクルクル時計回り。
もしかしたらこの小ささでコースター並みの威力かも。
今からコーヒーの味が変わるか試してくる。
量産できれば、絨毯の下に17個入れてミニスピンさせつつ部屋全体を大スピンとか!
ペンダントにしようと思ってたんだけど、いろいろ使い道ありそう。

夢は広がる〜♪
けど、お泊まりの準備しなくちゃ。まだなぁ〜んにもしてない。
やばい。
 
10171630_488728771253930_6745742214
 
 
★なぜか急に誰かのコンタクトを感じ、意識を澄ませてみた。

私はまだ信じられません。
本当かどうかも確認のしようがありません。
審神者してみたところイヤな気配はありませんでしたが、でもまだ信じられません。
本当に本物かどうか定かではありません。
が、伝えろというので書きます。
そこのところを汲んだ上で読んでください、判断はご自身にお任せします。

以下、やり取りと伝聞。

「あなたたちはまだ…

もう少し明瞭に…
それはあなたの問題だ

あなたは誰ですか?
私は日本の神

お名前は?
アメノミナカヌシ

それは宇宙の創造神じゃないですか!
そうだ

信じられない!
自分を落ち着かせなさい

アメノミナカヌシさん、ほんまですか?
ほんまだ(笑)
とにかく落ち着きなさい
伝えなさい

あなたたちはまだわかって居ない
全てのことをわかってなどいない
よくよくおのが魂を見よ
そこにしか全ては在らざると思え
私とあなたはそこで繋がっている
その糸を辿らねばいくら探しても見つからぬ
おのがハイヤーセルフとは私の可愛い子供たちだ
さぁ帰ってくるが良い
帰り方はおのが魂が知っておる
その声に従うのだ
世がグレンとひっくり返るのではない
おのおのがひっくり返るのだ
内側に
国常立を出しなさい

空気の悪い所に居なさんな(笑)」

最後の一文は、私が喫煙席にいることを指しての言葉と思われますf^_^;
 
 
★しかし、国常立尊を出せったってどうやって出すのさ?

ちなみに「どうやって?」「どうしたら?」「なんで?」「方法は?」と聞いてくるのは全部自我さんです。

川島しんちゃんみたいにご神業できるわけでもないしぃ。
厳かぽい呪文とか知らないしぃ。
あちこちの国ちゃん神社巡りとか出来ないしぃ…
ブツブツと一人問いかけをしていたら。

知っておるだろうに〜という意識とともに、例のブツが。

あ!なるほど!と。
だからなんでこんなに興味が湧くのかわからないままに、読めもしないホツマツタエとかカタカムナとか十種神宝とか龍文字とかを引き寄せてたんか。

なんかアレを使うみたいです。
使い方はわからんけどf^_^;
またなんかそのうちお知らせが来るでしょう。

またちなみに、5〜6年前、東京出張の折、なぜかわからないけどココに行こう♪と思って行った神社が山王日枝神社。
国ちゃんが祀られてるそうです。
で、またまたどうしても行きたい!と思って、台風の中、無理やり彼氏に連れてってもらったのは、熊野速玉大社。
ここも国ちゃんが祀られてた。

そんでこないだの玉置神社。
ご祭神も知らずに行こ〜!のノリで行って、わしだよわからぬのか(笑)?と問いかけられたトコ。

それぞれのご祭神は後で調べて知ったので、行ったときには国ちゃんがいるとは知らずに無性に行きたくなって行ってます。

まぁそんな感じなので、文字の使い方も使いどきもお知らせしてくれるでしょう。

楽しみに待ってま〜す♪

って「今だよ」て。
今ていつ⁉︎今か。え?今なん?
 
 
★私のつぶやきは時としてヘンだと思うけど、心配しないで♪

あなたもヘンだから♪

はっきり言って、周りの誰も「まとも」な人などいませんよ。

今まで自分をヘンだと1度も感じたことのない人、手を上げて!

ほらー♪誰もいない(笑)

あの人はまともだ、と感じたその人でさえ、本人は自分をヘンだと思ってる。

で、ここでいつものソモソモ話になるけれど、そもそも「まとも」って何?

何をしてたらまともで、何をしてたらヘン?
どんな言動をすればまともで、何を言えばヘン?

本や新聞を逆さまに読んでたらヘン?
たまたま載ってる図を反対から見たくなっただけかもしれないよ?

ご飯を数日食べてないとヘン?
ファスティング中かもね。

もう例題思いつかないけど^^;
自分が「まともとはこういうものだ」と決めた以外のことをしてる人のことを、総じてヘンと呼んでるんだよね。

なので、私の中でヘンだと感じなければヘンではないし、誰かにとってヘンであっても、それは私の問題じゃないのですよね。その人の問題。
「ヘン」は、「嫌い」でも「苛立ち」でも、別のものに置き換えてもOK。

基準は自分の中にある。

だって世の中の人みんなそういうよ?でないと法律とか警察とか意味をなさなくなるじゃないか〜と世間を味方に付けたような言い方をする人もいるけど、それは論点のすり替え。

自分はどう思ってるのか?
それが自分の基準だよね、世間は関係ないのです。
 
 
★なるほど。

今、作成の休憩中に(出発前夜まで作ってるという^^;あと3枚!まだ荷造りしてないし^^;)、先ほどと同じく、ひふみ祝詞を唱えていた。
カタカムナ文字で。

それだ。
これだそうだ。

それだよ、と。
さっきあなたカフェでソレ唱えてたでしょ?と。
だからアメノミナカヌシご登場と相成ったわけか。

ひふみよいむなやことをカタカムナで3回。
やってみたい人は、どうぞご勝手に♪(笑)
 
 
4/18
★新幹線乗るのに走ったの初めてやな。
珍しく地下鉄2分遅延。
その上JRも4分遅延。
新大阪到着後の乗り換え時間、3分。
待ってくれ〜ぃ!頼むぅぅ!
しかもEX-ICカードと在来線用ICCOCAの使い方がわからない!
ピンポーン、改札で止められる。
「あの!これで入ったんですけど!」
「2枚一緒に当ててください!」
「ありがと!」
なんか声でかい(笑)

ゴロゴロ引いてる場合じゃないので手で提げて階段駆け上る。
「お待たせしました、7時53分発鹿児島行き…」
アナウンス聞こえる。
待ってぇ〜!だから待ってってば〜!

すんでのところで、プルプルプル…の前に手近なドアに飛び込めました。

なんやこの朝からの緊張感は…( ̄- ̄;)
いつもなら新大阪駅で朝ごはん買うのに、そんな余裕もなく。
珍しく車内販売買っちゃった^^;

あー♪コーヒーほっとする。
さてイップク行ってこよ。
 
 
★なぜ「今だよ」と言われたのか。

まもなくカーディナルクロスだからですね⁉︎
でしょ?

宇宙の渦に突入する絶好の機会だからですね。
このタイミングで国常立尊を出すんですね。

新幹線の中でうつらうつらしてたら、「山だけが神の体ではない。全ての地が神体なのだ」と厳かに言われました。

全てに神を見る。
そう言うことですね。
 
 
★都会の地面のエネルギーを侮るなかれ。
昔の人はむやみに都を作っていない。

あなたのその足元、素晴らしいエネルギーなのだよ。
アスファルトで塞いでおるその土地、素晴らしいパワーなのだよ。
アスファルトなどては防ぎきれぬそれを存分に感じなさい。
今、地は息を吹き返している。
天のみでなく地を合わせて、あなたの身体を通して、エネルギーを流しなさい。

肉体を持つものの特権、役割。
充分今を楽しみなさい。

と、いうことです。
 
 
★セッション初日終了しました♪
ご来場くださった皆様、ありがとうございました♪

お部屋で買っておいたパンを食べようかな…と思ったのですが、身体が冷えていたので何か温かいもの〜と思って外へ探索に。
香椎に来てハジメテの外出(笑)
なんだかハジメテちょっと旅行気分♪(笑)

そんなわけで、宴会席の横で明太子パスタを食べました。
ビールも飲んだっ!w
さぁ部屋に帰って寝るぞ。

で、今日来られた方が少しせっちゃんに似てるな〜と感じていたら、店の中でせっちゃんが流れる不思議。

まぁそういうもんです。
 
 
4/19 
★今朝は有馬さんが朝食会を開いてくれました♪
シェアハウスに滞在されてるみなさんと楽しいシェアタイム♪

ハイヤーセルフって何ですか?
どんな感じで繋がるんですか?
と、興味津々で聞いてくれました。
美味しいサラダとパンと楽しいお話しタイム約2時間はあっという間に過ぎ。

本日のセッションも充実タイムでした。
そして面白いように皆さん同じ局面にいたりして、ほんとにステージの切り替わる時なんだなぁというのを実感。
それぞれに新たなステージを前にワクワク半分不安半分な感じで、以前の私が経験した道と同じところを歩いていて、大丈夫だよって応援してあげたいような、ほんわか気分に包まれておりました。

みなさんともっとシェアし合いたい!と思いつつ、あっと過ぎて行く1時間半でした。
またお話しする機会があればいいなぁ♪
楽しいなぁ♪

ということで、ワタクシ今、香椎の温泉に来ております♪
ラーメン食べたら入るぞーっと♪
(空腹では倒れるので^^;)
 
 
★反転の創造空間
中山康直さんと半田広宣さんのコラボ出版記念講演 in 福岡

すごい刺激を受けるお話しでした。
今のベストなタイミングで
心の奥で響くもの

固定概念をどんどん手放さないと見えてこない世界
 

1620816_490225137770960_12376579122


10001400_490225241104283_7356425503


1926837_490225281104279_84507013826


| | コメント (0)

2014年3月 3日 (月)

★あなたの見ている星は本当に星ですか?

ねー!ちょっとちょっと!

もしさ、夜空の星がもし星じゃなかったら、どうする?

生まれてずっと見てたけど、もしあれが星じゃなかったら?
いつも同じように季節ごとに定位置に登ってくるからナニナニ星だと思ってただけだったら?

科学者が見ている望遠鏡画像も、その通りの形をした、星じゃないものだったら?

もしそうだったら、すごくない?

あれが星だって、誰が知ってるの?
他の惑星?幾多の恒星?
それ、ほんと?

ねー。
それさえも、私たちは知らないんだよ。

気づいてた?
 
 
今の星の動き。
星を星じゃないかも?という目線で占星術を観ると、その意味するものは、我々へのメッセージであるとすんなりと入るような気もするよ。

昨日今日の気づきのあった方には、下のメッセージはすごくピンとくるんじゃないかな?と思います。

1日の新月。

「1日の新月は魚座で起こりましたので、今まで見ようとはしてこなかったもの、表面的に取り繕ってきたこと、ひっそりと隠されていたこと‥‥が全部いっしょくたになってあらわれるだろうと思います。

自分が受け容れてきたことも受け容れていないことも、渾然一体となって溶け合う感じ。」加藤まやさん

そして今日2日の火星逆行。

「今週末の2日には天秤座火星が逆行に転じます。
5/20まで逆行します。
天秤座で逆行する火星ですので
相手に自分の考えや意思をきちんと表明するレッスン期間にすると良いと思います。

フェアな自己主張とか健全な怒り方って本来はありうると思うのです。
誰かとちゃんとケンカできたおかげでその関係がより活性化するとかね。
これから5/20までそんなことを意識してみて下さい。」加藤まやさん

それから、3日明日から土星が逆行。

「土星と火星が揃って逆行に入ることもあって、めんどくさいことは棚上げにして、心地良い、面白い、好ましいことのほうを向く、暗いものを見つめる悲観的な目が、明るいものを見つめる楽観的な目へと変わる…みたいなことがあるかもしれない、と思います。
火星の逆行は「何が本当の勝利なのか」ということを考えさせてくれそうですし、土星の逆行は「何が真に自分を守ってくれる力なのか」を教えてくれる、そんなようなイメージを描くこともできると思います。」石井ゆかりさん
 
 

| | コメント (0)

2014年2月 3日 (月)

★地球が止まったら

地球がずっと回転し続ける保証はどこにあるのだろう?

東西南北が固定されたままだとどうして信じ込めるのだろう?

太陽が昇らない日はないとなぜ言い切れるのだろう?

いつも回ってるから。
止まったことなどないから。
北は北のまま変わらない…はず。

地球がなぜ回ってるのか、地軸はなぜ傾いてるのか、よくわからなくても、ただいつも、今までもそうだったから…と信じてるだけ。

「あ、おはようございます〜。今日は暗いですね、朝陽が出ませんでしたね〜」
「昨日は地球止まってたからそろそろ逆回転して明日は西から昇るかもですね〜」
「昇るといいですね、ではまた〜」

みたいな日が来ないと、誰が言えるんだろうね。

ま、止まった時点で生きてられるのかはこの際棚上げしときますが!(笑)

| | コメント (0)

2013年12月 3日 (火)

★某所のつぶやき 11月のこり全部♪

★いやぁ今日は一日が長かった!
最近にしては珍しい!
近頃は一日があっという間に過ぎるからね。

というか密度が濃かったというべきかな。
午前中にサロンのセッションをしたことが数日前のようだ…^^;

「ハイヤーセルフって何ですか?」という質問を受けて、イメージしやすいように説明から入り。
そしてセッションが終わったら、「ハイヤーさんって私のことを何でも知ってるんですね」というご感想をいただいた。

そうなんです。それを感じていただけただけで、セッションしてよかったなぁ〜と感じた♪
それがわかると、いつも身近にいてくれるというのが実感できるから。

まだまだ認知度の低いハイヤーセルフという呼び名ですが、これからはもっと実感される方が増えて行くんだろうな♪
楽しみだな♪

…なセッションを終え、出勤したら、ま〜〜忙しかったこと!
雨模様の日曜だというのにほぼ満席だわ、店の場所がわからないと電話は来るわ、イベント最終日で駆け込みオーダーがバンバン通るわ、厨房には新人さんがいてフォローで走り回るわ、ラストオーダー前まで来客あるわ…で。
ワタシ的には3日分くらい働いた気分です…(´-﹏-`;)

が、しかし。
明日も大きな宴会。
その仕込みがまだ何も出来ていないという…
そのためにいつもより早い出勤になっちゃったという…

えええ?
もう忘年会の時期始まってるんですか⁉︎
まだ早くないですかっ⁉︎
なんだろう、ここ最近の忙しさは(笑)

あーーー疲れた。
寝よ(。-_-。)
 
 
★今日は初のリピーターさま

ハイヤーさんとの繋がり具合の確認に。
私にも面白い企画でした!(笑)

なんかやたらハイヤーさん無口なんだけど、どーしよ?と思ったら、ご本人が質問しまくってたらしく、じーっとそれを聞いていたようです(笑)

いろいろあって楽しいね♪
 
 
★カフェに行くのをやめ、家で麻コーヒーを作って一杯飲んで、残りを水筒に入れて職場に持ってきた。
寒くなってきた夕方に、暖かいコーヒーを飲む幸せ♪

これから水筒で岩茶や紅茶や緑茶や麻炭白湯や、いろんなアタタカイものを持ち込む楽しさに目覚めてしまった(笑)
他にどんなの持ってたっけな?
掘り出してみようw

ところで、ここのところ、体ダルくないですか?

体さんに任せてあるけど、ニューバージョンエネルギーに適用しようとかなり調整している様子。
肩や背中の痛みは和らいできたけど、空咳が出たり、やたら眠かったり、力の入り具合が以前と違う感じがしたり、手足の長さが変わったように感じたり、歩いてる時に地面感がなかったり、空間が歪んでいるように見えたり、不思議な世界に入ってきているようです。

三次元の世界が、よりあやふやになってきているのかも。
おもろいね〜♪
 
 
★癒しスタジアムで千佳ちゃんにレイキしてもらい、その後、手相とハイヤーセルフセッションというのをしてる人を見つけてやってもらいました☆

私の手相は後付けマスカケ線になってるのですが、初めて見た!といって喜んでもらえました♪(笑)
「自分というものを持ってる人です」と。
まぁその通りでございますf^_^;
新しく生えてきた線を聞いたら、忘れました!と潔い答えをもらったので、ごまかさない姿勢に信頼できました(笑)

ハイヤーさんは、もっと持ってるものを与えなさいと言ってるとのことで。
無理やりからにサロン開始を宣言させたのはそういうことか、と(笑)
厳しい感じの人です、って。
やっぱりな、そらそやろ、厳しいねんて。スパルタやもん(>_<)

まぁそんな感じで、こんな感じでいいんやな♪と体験してきたというか(笑)
受ける側の気持ちを、私も体験しておきたかったというか。
ブワッと湧いてくる安心感みたいなの、こういうのんか〜とわかりました。

そういえば10年くらい前に受けたセッションでも、後ろの人は女性でちょっと厳しめって言われてたわ。
今もそのまんまやな^^;

昔フランスでイカサマ占い師してたから、今世ではまともに生きろと言ってるよと(爆)

ははぁ、しかと承っておりますm(_ _)m…(笑)
 
 
★今日は、母に近い世代の方々のセッションをさせていただきました。
長い間生きて来られた間の後悔や自信やいろいろ味わってきたよ♪という充実感を感じさせていただきました。

まだハイヤーセルフという名称よりも、守護霊ってのが一般的なんだと思うんだけど、それだと自分とは別の存在が守護してくれている…というイメージになりがち。
それにちょっと怖がりの人は霊と聞くだけで、わー!とか言って耳を塞いだりする(笑)
それは昔のテレビ番組か何かが作り上げた偶像で。

ハイヤーセルフの説明から入ると、初めて聞く話にキョトンとされていた。
遠い未来の自分というと一番しっくりくるようですね。
大きい意味では未来っちゃ未来だし。
時系列の未来か、振動数が増して行った先の未来かの違いって感じかな。
 
 
★「食事五観」
一つには功の多少を計り彼の来処を量る。
二つには己が徳行の全欠を計って供に応ず。
三つには瞋を防ぎ過貪等を離るるを宗とす。
四つには正に良薬を事とするは形枯を療ぜんが為めなり。
五つには道業を成ぜんが為めに当に此の食を受くべし。

禅の食事。

現代語訳
1、この食物が食膳に運ばれるまでには、幾多の人々の労力と神仏の加護によることを思って感謝いたします。
2、私どもの徳行の足らざるに、この食物を頂くことを過分に思います。
3、この食物にむかって貪る心、厭うこころを起こしません。
4、この食物は、天地の生命を宿す良薬と心得て頂きます。
5、この食物は、道業を成ぜんが為に頂くことを誓います。
 
 
★そのままの自分でOKと、魂の進化は矛盾しない。
そのまま瞬間瞬間に変化している自分でOKなのだ。
昨日とは違う自分、さっきとも違う自分、一瞬たりとも同じでいることはない。
目的地に到着することが進化なのではなく、変化することがすなわち進化なのだ。

その変化・進化している今現在の自分でOKなのだ。
まだ足りないもの、はない。
その時に必要なことをしている自分でOKなのだ。
 
 
★今日、温泉に浸かってるとき。

目の前を、太った人、痩せた人、年老いた人、若い人、生まれて数年の人、いろんな人がすっぽんぽんで歩いて行くのです。

それをしばらく眺めていて。
どれほどの人が、自分の体に対して絶対的自信を持っているのだろう…と。

たとえ美しい!と絶賛されるような肉体を持っていたとしても、相対的な価値観を持っていたら、絶対的な自信は持てないだろうし。
たとえ二段腹だろうと自分の肉体に絶対的な信頼感を持っていたら他者と比べる必要性を持たないだろうし。

そして、私が私の肉体を演じられていることに、他者が他者の肉体を演じてくれていることに、感謝の念が湧いてきたのでした。

それでも。
キレイなオッパイの形を見つけると、おおっ!と見ちゃう失礼なヤツなんだけど!(爆)
ほんと、オッパイって不思議な形状だよ(笑)
 
 
★本来、人は自分自身が好きだ。
それ以外はない。

なぜなら、全体の創造主は誰一人の漏れなく無条件に愛してるのだから。
そしてその誰もが紛れもなく創造主自身が創り出した幻想なのだから。
だから、誰もが例外なく自分自身を無条件に愛してる。
本来は。

でも、何かをなし得たら一人前になれるとか、まだまだ出来てないとか、あの人より劣っているとか、自分のここが醜いとか、頭が悪いとか、誰かを傷つけたとか、なんだかんだなんだかんだ…
とにかく、自分を好きでない理由を際限なくとことん探し回る。
不完全な自分であることを証明しようと躍起になる。
修行中であることが美徳であるという、強い強い思い込みをしっかり握りしめている。

めんどくさ。

だって考えてもごらんよ。
なんで修行すんの?
自分を好きになりたいからでしょ?

んじゃさぁ、その回りくどい、元々好きだったものをアレコレ理由を付けて一回嫌いになってから、また好きになるために努力するゲームを、やめたら?

2〜3歳のとき、自分を嫌いだ!と強く思ってた人、います?
自分をダメ人間だと思い始めたのはいつ?
オマエはまだまだだ!と教わったのは誰から?

いや、親や先生のせいにしろって話じゃない。
どこかから輸入した考え方なら、いらないんじゃないの?って話(笑)

だって、元々自分は自分を大好きなんだから。
その大好きな自分を確かめに来てるんだから。
だって創造主がその意図で私たちという幻想を生み出してるんだから。
それ以外、ない。

めんどくさい回り道やめて、そのまんま大好きでいいんじゃない?
 
 
★今日はお店の珍しい型番の電池を買いに難波まで。
そのついでに天然石屋さんに。
どちらがついでかわからないけど。

だぁって。
割引券付きDMが来たんだもん。
行かなきゃでしょ(笑)

ン万円使ってDM500円引きのポイントカード500円引き。
安いんだか高いんだか。

でも♪欲しかったカイヤナイトちゃんの丸玉連物を半額でゲ〜ット♡出来たから大満足♪
それにベリルちゃんは60%オフだし、それ以外も全部20%オフだし、大〜満足♪(笑)

ベリルちゃん、モルガナイトで買おうとしたらミックスベリルの3倍のお値段。
アクアマリンでもやっぱりお高い。
同じものなのに名前で値段変わるって、どーなんでしょ?よりわけ作業の手間賃?(笑)

ってなことで、気がつけば石屋で2時間。
やばい。
仕事にダッシュでチャリ漕がな!!
の前に腹ごしらえ。
朝から何も食べてない。
パスタをいただき、それでは仕事に行ってまいります…(~_~;)
 
 
★南紀部屋風呂温泉の旅、満喫ちゅ♪
やばいくらいに満腹で、旅館のカラオケルームでヘイリーのアメイジンググレイスを歌ってご満悦(笑)
部屋風呂→大浴場→部屋風呂→大浴場→部屋風呂の贅沢♪

そして、波打ち際で。
目の前に迫る波が足元まで。

次々と来る白波に襲われる恐怖心を持つと、際限なく襲い来る波がただただ怖くなる。

だけど、視点を沖に移すと、足元に砕け散る波への意識のフォーカスは解ける。

なるほど。
目の前の事柄に捕らわれるというのはこういうことだね。
目の前の波に気を取られて感情を波立たせるのか、沖に視点を向けて大きな世界を捉えるのか。

選べるってことさ。
 
 
★事故なう。
ぶつけられたなう。
海辺のローソンでケーサツさんと保険屋さんとお話しで30分。
さて、へこんだ車で帰れるのか?
ってことで今から近くの整備会社に。
愛車の痛ましい姿に彼さんの顔が引きつっております…(⌒-⌒; )

でも、ぶつけた人も悪い人じゃないし、怪我もなかったし、ハプニングだなぁと感じてる私がいるんだけど、彼さん的にはそうはいかんだろうなぁ。

車と一緒にへこんでるよ。
あ〜。楽しい旅行が…┐(´д`)┌
 
 
★大嵐の中、事故車を運転し(いや、私じゃなく彼さんが)、無事帰宅しました(いや、送ってもらいました^^;)

で、井出商店のラーメン。
もう有名になりすぎてどこでも和歌山ラーメンが食べられるようになったので珍しくはないけれど、やっぱり元祖だしね。
帰り道なので寄ってきました。

しかしまー、今日の雨。
面白い降り方だった。

急に強いかと思えばフッと止んで、またいきなり豪雨。
昨日までは晴天、急激で強烈な低気圧、台風のような強風とともに半日で通り過ぎる。

しかも、私たちが車から降りる時は決まって小雨、ほぼ傘いらず。
なんじゃろか。
龍ちゃん掃除中なのか?(笑)
 
 
★でまぁ、しみじみ思うのですが。

事故のときってよく「先にごめんなさいを言った方が負け」とか、なんかギスギスしたやり取りのイメージあるけども。

それが今回はまったくなくて。
相手の男性は、もう最初からごめんなさい!って言うし、せっかくの旅行なのにこれに懲りずにまた来てください!って地域の代弁までするし。

彼さんの方も気落ちはしてたけども、いつも通り礼儀正しく応対してるし。

ただでさえ事故は気分が乱れやすいのに、殺伐とした空気がまったくなかった。

それを見ていて、なんか世の中変わったねぇ〜というか、私の見る世界が変わったのか。

これからも損害をかけてしまうことは、世の中にはあるだろう。
そんな時に、素直にごめんなさいが言えて、冷静に許せたら、揉め事の大半は起こらないだろう。

いーや俺は悪くない!とか
そんな程度じゃ許せない!とか
その自我の主張が消えて行けば、ほとんどの揉め事は起こらないだろう。

事故に限らず、誰かとの行き違いなどでも。

素直、受け入れる、許す。
この辺りがキーワードなんだね。
 
 
★本日もサロンにハジメテお越しの方とリピートの方と二名様が来られました♪

なんかハッピーのおすそ分けをもらったような気分でありがとう!です。
素敵なお二人でした(^^)

女神さんとの境界が曖昧で、もうすぐそこに見えてるでしょ?な感じとか、前回とは全然違っててもうバッチリ!な感じとか、ホワホワ柔らかい光に包まれているような心地よい時間でした♡

変化して行くことが進化だよって、前にハイヤーさんに言われたけど、ほんとその通りですね。

あ〜。またもや〜んと気持ちいいまま、仕事に行くのが億劫(笑)

しゃーない、行くか(;´v_v)
 
 
★オリオン高騰評議会

「「他人の意見はさておき、この瞬間の自分にとっての真実は何だろう?」と、自分の「魂」に尋ねてください。そうしてこそ自分がクリアになります」

その通りです。
このFacebookなどでも、内容によっては自分に不要の情報も多々あります。
それらが発するエネルギーにわざわざ翻弄されに行くことはありません。

このリンク先に、どうやればその過重なエネルギーを防げるかの方法も書かれています。
興味のある方はどうぞ。
 
オリオン高等評議会
 
 
★神聖とは何か。
それ自分で感じてませんか?

人が言うから神聖なんだろう、と感じますか?
厳粛な神聖さを神社やお寺などで感じませんか?
あるいは生まれたての赤ちゃんを見たときに、穢れのない柔らかな光を感じませんか?

それを感じるのは何故ですか?

それは、「それが神聖である」とすでに知っている自分がいるからです。
知らなければ、ただ何か得体の知れないもの…としか感知できません。

では何故知っているのですか?

それは、あなたの中にすでに神聖があるからです。
あなたの中の神聖が、これだよ!とアピールするからです。

「これが私だよ!」と。

なぜなら、あなた自身も生まれた時すでに神聖な穢れのない柔らかい光をまとっていたのだから。
 
 
★本日は本州最西端県の方と電話で遠隔セッションのあと、九州からお越しの方々が来訪くださり、楽しいひと時(セッション)を過ごさせていただきました♪

全国各地に楽しい繋がりが広がって嬉しいですぅ♡

ほんとに毎回感じるけども、セッション最中喋ってる私と普段の私とは波長が違うというか、セッション中は無というか。
伝わってきたものをわかりやすく伝えようという意図はあるものの、そこに私はいない、ちゅーか。
ハイヤーさんとの接続を終えたら、ひょっこり私が戻ってくる感じ。
この落差というか変化がワタシ的には面白い。
あぁ私が戻ってきた、と感じるのが(笑)

そして戻ってきた私は今から肉体な労働に向かうのであった。
本日も宴会、明日も宴会(笑)

みんな、飲んで食って楽しんでくれたまえ♪(笑)
 
 
★色不異空
色即是空

色を人と、空を神と置き換えてみよう。

人不異神
人即是神

これを現代語訳してみよう。

人は神と異ならず
人はすなわち神である

そういうことである
 
 
★人即是神

の続き。
人は一瞬たりとも同じではない。
刻一刻と変化している。

それは即ち、人が神を創造している、人が神を刻一刻ごとに創り上げているということに他ならない。
変化する都度に神は新たに創造されている。

神の(空の)無限たる所以は刻一刻に変化しているからだ。

それは人や創造物の全てが刻一刻ごとに変化しているからだ。

だから、我々は神の一部であり、我々は神そのものなのだ。
だって全ての創造物を神と呼ぶのだから。

※神という言葉に違和感を感じるのなら、好きな言葉に置き換えてください。
空でもクォンタムフィールドでも宇宙でも。
 
 
★で。

柿をいただき♪に奈良に向かい。
たらふくベトナム料理をいただき、それでも飽き足らずお話しし続け。
はっ!と気付いたら出動ギリギリで。大急ぎで到着したら、後30分休憩してていいよ〜と言われ(笑)
はぁ〜っと、ちょっとのんびり気分になったのも束の間。

あーーー!やってもたぁ!!!

私の予約日時の確認ミスで、翌日予約と思ってた団体さん30名様が、来た。

( ̄_J ̄)え?→ Σ(゚д゚lll)→ ( ̄◇ ̄;)

平謝りで大急ぎで席を作って、そこから怒涛の6時間。
オープンしてから新記録の売上高樹立。
完全満席でウェイティングも当日予約のお断りも出る始末。

は、いいけども。
ほんと、お客様にもスタッフにもごめんなさいでした。
料理も慌てて仕込んで出して、こんなに忙しいはずじゃなかったのにてんてこ舞いの仕事ぶりでスタッフみんな疲労困憊。

まさかまさかのブッキングミス。

いやーマジで大変だった…_| ̄|○

まさかね、「11月末で」という言葉が「11月末の金曜日で」の略だとは思いもしなかったよ…。
私の中での11月末は11/30だっよ…_| ̄|○

ほんと、大変だった…(泣)
 
 
★奈良 吉野 金峯山寺
紅葉 陽光 秋の終わり

そんな季節を感じた小旅行でした。
中山やっちゃんには時間的には会えなかったけど、それもまた良し。近いうちにまた会うだろうし。
なんせ、ティンシャとミカンと草餅と麻珈琲を手に入れて、満足♪満足♪

ティンシャは何度も鳴らして確かめて、やっぱり最初に気に入った子を連れて帰って来ました。
もう1個、ワンワンワンワン〜のパターンの短い子と迷ったけど、伸びやかに広がる音の子にしました。

そして楽しい仲間たちと短い再会の時間を過ごし、15時きっかりに出発、目指すはいつもの温泉(笑)
いや〜締め切り数分前に滑り込むタイミングで到着。
1時間の入浴タイムでしたが、秋の終わりを感じつつお湯に温められて、ゆるゆるとリラックス♪

秋の吉野は良いトコだっせ♪
 
1472812_422187804574694_1930221414_
 
 
★昨日娘が来て、これ何?これ何?と聞くので、それは麻炭って言ってね、デトックスにもいいし〜とか説明しながらコースターを午後の紅茶の下に敷いて飲ませてみた。
「わ!味変わってる!」

アクアヌースも、目がかゆいというのでさしてみた。
「痒いの止まった(笑)」

やっぱり体験するのが一番。
気に入ったらしく、持って帰った。
炭を水に入れて飲むわ♪と。

そしたら。

今日メールがきて、「お父さんが炭を捨てろと言ってる」と。

あ〜ぁ。
そんな頭のド固いやつだとは思ってたけど。
だから私とは合わんのよね〜。

あなたはどうしたい?隠れて使ってるの見つかったら怒られるから、使いたい理由をちゃんと説明するか、麻炭コースターだけ、外で使うかやね〜と伝えておいた。

娘たちも大変です。
こういうとき、置いてきたことを、味方になってあげられないことを、ごめんなさいって思う…

健気に粘ったらいけそう!という返事が来ました(笑)

がんばれ娘♪

| | コメント (0)

より以前の記事一覧