★いやぁ今日は一日が長かった!
最近にしては珍しい!
近頃は一日があっという間に過ぎるからね。
というか密度が濃かったというべきかな。
午前中にサロンのセッションをしたことが数日前のようだ…^^;
「ハイヤーセルフって何ですか?」という質問を受けて、イメージしやすいように説明から入り。
そしてセッションが終わったら、「ハイヤーさんって私のことを何でも知ってるんですね」というご感想をいただいた。
そうなんです。それを感じていただけただけで、セッションしてよかったなぁ〜と感じた♪
それがわかると、いつも身近にいてくれるというのが実感できるから。
まだまだ認知度の低いハイヤーセルフという呼び名ですが、これからはもっと実感される方が増えて行くんだろうな♪
楽しみだな♪
…なセッションを終え、出勤したら、ま〜〜忙しかったこと!
雨模様の日曜だというのにほぼ満席だわ、店の場所がわからないと電話は来るわ、イベント最終日で駆け込みオーダーがバンバン通るわ、厨房には新人さんがいてフォローで走り回るわ、ラストオーダー前まで来客あるわ…で。
ワタシ的には3日分くらい働いた気分です…(´-﹏-`;)
が、しかし。
明日も大きな宴会。
その仕込みがまだ何も出来ていないという…
そのためにいつもより早い出勤になっちゃったという…
えええ?
もう忘年会の時期始まってるんですか⁉︎
まだ早くないですかっ⁉︎
なんだろう、ここ最近の忙しさは(笑)
あーーー疲れた。
寝よ(。-_-。)
★今日は初のリピーターさま
♪
ハイヤーさんとの繋がり具合の確認に。
私にも面白い企画でした!(笑)
なんかやたらハイヤーさん無口なんだけど、どーしよ?と思ったら、ご本人が質問しまくってたらしく、じーっとそれを聞いていたようです(笑)
いろいろあって楽しいね♪
★カフェに行くのをやめ、家で麻コーヒーを作って一杯飲んで、残りを水筒に入れて職場に持ってきた。
寒くなってきた夕方に、暖かいコーヒーを飲む幸せ♪
これから水筒で岩茶や紅茶や緑茶や麻炭白湯や、いろんなアタタカイものを持ち込む楽しさに目覚めてしまった(笑)
他にどんなの持ってたっけな?
掘り出してみようw
ところで、ここのところ、体ダルくないですか?
体さんに任せてあるけど、ニューバージョンエネルギーに適用しようとかなり調整している様子。
肩や背中の痛みは和らいできたけど、空咳が出たり、やたら眠かったり、力の入り具合が以前と違う感じがしたり、手足の長さが変わったように感じたり、歩いてる時に地面感がなかったり、空間が歪んでいるように見えたり、不思議な世界に入ってきているようです。
三次元の世界が、よりあやふやになってきているのかも。
おもろいね〜♪
★癒しスタジアムで千佳ちゃんにレイキしてもらい、その後、手相とハイヤーセルフセッションというのをしてる人を見つけてやってもらいました☆
私の手相は後付けマスカケ線になってるのですが、初めて見た!といって喜んでもらえました♪(笑)
「自分というものを持ってる人です」と。
まぁその通りでございますf^_^;
新しく生えてきた線を聞いたら、忘れました!と潔い答えをもらったので、ごまかさない姿勢に信頼できました(笑)
ハイヤーさんは、もっと持ってるものを与えなさいと言ってるとのことで。
無理やりからにサロン開始を宣言させたのはそういうことか、と(笑)
厳しい感じの人です、って。
やっぱりな、そらそやろ、厳しいねんて。スパルタやもん(>_<)
まぁそんな感じで、こんな感じでいいんやな♪と体験してきたというか(笑)
受ける側の気持ちを、私も体験しておきたかったというか。
ブワッと湧いてくる安心感みたいなの、こういうのんか〜とわかりました。
そういえば10年くらい前に受けたセッションでも、後ろの人は女性でちょっと厳しめって言われてたわ。
今もそのまんまやな^^;
昔フランスでイカサマ占い師してたから、今世ではまともに生きろと言ってるよと(爆)
ははぁ、しかと承っておりますm(_ _)m…(笑)
★今日は、母に近い世代の方々のセッションをさせていただきました。
長い間生きて来られた間の後悔や自信やいろいろ味わってきたよ♪という充実感を感じさせていただきました。
まだハイヤーセルフという名称よりも、守護霊ってのが一般的なんだと思うんだけど、それだと自分とは別の存在が守護してくれている…というイメージになりがち。
それにちょっと怖がりの人は霊と聞くだけで、わー!とか言って耳を塞いだりする(笑)
それは昔のテレビ番組か何かが作り上げた偶像で。
ハイヤーセルフの説明から入ると、初めて聞く話にキョトンとされていた。
遠い未来の自分というと一番しっくりくるようですね。
大きい意味では未来っちゃ未来だし。
時系列の未来か、振動数が増して行った先の未来かの違いって感じかな。
★「食事五観」
一つには功の多少を計り彼の来処を量る。
二つには己が徳行の全欠を計って供に応ず。
三つには瞋を防ぎ過貪等を離るるを宗とす。
四つには正に良薬を事とするは形枯を療ぜんが為めなり。
五つには道業を成ぜんが為めに当に此の食を受くべし。
禅の食事。
現代語訳
1、この食物が食膳に運ばれるまでには、幾多の人々の労力と神仏の加護によることを思って感謝いたします。
2、私どもの徳行の足らざるに、この食物を頂くことを過分に思います。
3、この食物にむかって貪る心、厭うこころを起こしません。
4、この食物は、天地の生命を宿す良薬と心得て頂きます。
5、この食物は、道業を成ぜんが為に頂くことを誓います。
★そのままの自分でOKと、魂の進化は矛盾しない。
そのまま瞬間瞬間に変化している自分でOKなのだ。
昨日とは違う自分、さっきとも違う自分、一瞬たりとも同じでいることはない。
目的地に到着することが進化なのではなく、変化することがすなわち進化なのだ。
その変化・進化している今現在の自分でOKなのだ。
まだ足りないもの、はない。
その時に必要なことをしている自分でOKなのだ。
★今日、温泉に浸かってるとき。
目の前を、太った人、痩せた人、年老いた人、若い人、生まれて数年の人、いろんな人がすっぽんぽんで歩いて行くのです。
それをしばらく眺めていて。
どれほどの人が、自分の体に対して絶対的自信を持っているのだろう…と。
たとえ美しい!と絶賛されるような肉体を持っていたとしても、相対的な価値観を持っていたら、絶対的な自信は持てないだろうし。
たとえ二段腹だろうと自分の肉体に絶対的な信頼感を持っていたら他者と比べる必要性を持たないだろうし。
そして、私が私の肉体を演じられていることに、他者が他者の肉体を演じてくれていることに、感謝の念が湧いてきたのでした。
それでも。
キレイなオッパイの形を見つけると、おおっ!と見ちゃう失礼なヤツなんだけど!(爆)
ほんと、オッパイって不思議な形状だよ(笑)
★本来、人は自分自身が好きだ。
それ以外はない。
なぜなら、全体の創造主は誰一人の漏れなく無条件に愛してるのだから。
そしてその誰もが紛れもなく創造主自身が創り出した幻想なのだから。
だから、誰もが例外なく自分自身を無条件に愛してる。
本来は。
でも、何かをなし得たら一人前になれるとか、まだまだ出来てないとか、あの人より劣っているとか、自分のここが醜いとか、頭が悪いとか、誰かを傷つけたとか、なんだかんだなんだかんだ…
とにかく、自分を好きでない理由を際限なくとことん探し回る。
不完全な自分であることを証明しようと躍起になる。
修行中であることが美徳であるという、強い強い思い込みをしっかり握りしめている。
めんどくさ。
だって考えてもごらんよ。
なんで修行すんの?
自分を好きになりたいからでしょ?
んじゃさぁ、その回りくどい、元々好きだったものをアレコレ理由を付けて一回嫌いになってから、また好きになるために努力するゲームを、やめたら?
2〜3歳のとき、自分を嫌いだ!と強く思ってた人、います?
自分をダメ人間だと思い始めたのはいつ?
オマエはまだまだだ!と教わったのは誰から?
いや、親や先生のせいにしろって話じゃない。
どこかから輸入した考え方なら、いらないんじゃないの?って話(笑)
だって、元々自分は自分を大好きなんだから。
その大好きな自分を確かめに来てるんだから。
だって創造主がその意図で私たちという幻想を生み出してるんだから。
それ以外、ない。
めんどくさい回り道やめて、そのまんま大好きでいいんじゃない?
★今日はお店の珍しい型番の電池を買いに難波まで。
そのついでに天然石屋さんに。
どちらがついでかわからないけど。
だぁって。
割引券付きDMが来たんだもん。
行かなきゃでしょ(笑)
ン万円使ってDM500円引きのポイントカード500円引き。
安いんだか高いんだか。
でも♪欲しかったカイヤナイトちゃんの丸玉連物を半額でゲ〜ット♡出来たから大満足♪
それにベリルちゃんは60%オフだし、それ以外も全部20%オフだし、大〜満足♪(笑)
ベリルちゃん、モルガナイトで買おうとしたらミックスベリルの3倍のお値段。
アクアマリンでもやっぱりお高い。
同じものなのに名前で値段変わるって、どーなんでしょ?よりわけ作業の手間賃?(笑)
ってなことで、気がつけば石屋で2時間。
やばい。
仕事にダッシュでチャリ漕がな!!
の前に腹ごしらえ。
朝から何も食べてない。
パスタをいただき、それでは仕事に行ってまいります…(~_~;)
★南紀部屋風呂温泉の旅、満喫ちゅ♪
やばいくらいに満腹で、旅館のカラオケルームでヘイリーのアメイジンググレイスを歌ってご満悦(笑)
部屋風呂→大浴場→部屋風呂→大浴場→部屋風呂の贅沢♪
そして、波打ち際で。
目の前に迫る波が足元まで。
次々と来る白波に襲われる恐怖心を持つと、際限なく襲い来る波がただただ怖くなる。
だけど、視点を沖に移すと、足元に砕け散る波への意識のフォーカスは解ける。
なるほど。
目の前の事柄に捕らわれるというのはこういうことだね。
目の前の波に気を取られて感情を波立たせるのか、沖に視点を向けて大きな世界を捉えるのか。
選べるってことさ。
★事故なう。
ぶつけられたなう。
海辺のローソンでケーサツさんと保険屋さんとお話しで30分。
さて、へこんだ車で帰れるのか?
ってことで今から近くの整備会社に。
愛車の痛ましい姿に彼さんの顔が引きつっております…(⌒-⌒; )
でも、ぶつけた人も悪い人じゃないし、怪我もなかったし、ハプニングだなぁと感じてる私がいるんだけど、彼さん的にはそうはいかんだろうなぁ。
車と一緒にへこんでるよ。
あ〜。楽しい旅行が…┐(´д`)┌
★大嵐の中、事故車を運転し(いや、私じゃなく彼さんが)、無事帰宅しました(いや、送ってもらいました^^;)
で、井出商店のラーメン。
もう有名になりすぎてどこでも和歌山ラーメンが食べられるようになったので珍しくはないけれど、やっぱり元祖だしね。
帰り道なので寄ってきました。
しかしまー、今日の雨。
面白い降り方だった。
急に強いかと思えばフッと止んで、またいきなり豪雨。
昨日までは晴天、急激で強烈な低気圧、台風のような強風とともに半日で通り過ぎる。
しかも、私たちが車から降りる時は決まって小雨、ほぼ傘いらず。
なんじゃろか。
龍ちゃん掃除中なのか?(笑)
★でまぁ、しみじみ思うのですが。
事故のときってよく「先にごめんなさいを言った方が負け」とか、なんかギスギスしたやり取りのイメージあるけども。
それが今回はまったくなくて。
相手の男性は、もう最初からごめんなさい!って言うし、せっかくの旅行なのにこれに懲りずにまた来てください!って地域の代弁までするし。
彼さんの方も気落ちはしてたけども、いつも通り礼儀正しく応対してるし。
ただでさえ事故は気分が乱れやすいのに、殺伐とした空気がまったくなかった。
それを見ていて、なんか世の中変わったねぇ〜というか、私の見る世界が変わったのか。
これからも損害をかけてしまうことは、世の中にはあるだろう。
そんな時に、素直にごめんなさいが言えて、冷静に許せたら、揉め事の大半は起こらないだろう。
いーや俺は悪くない!とか
そんな程度じゃ許せない!とか
その自我の主張が消えて行けば、ほとんどの揉め事は起こらないだろう。
事故に限らず、誰かとの行き違いなどでも。
素直、受け入れる、許す。
この辺りがキーワードなんだね。
★本日もサロンにハジメテお越しの方とリピートの方と二名様が来られました♪
なんかハッピーのおすそ分けをもらったような気分でありがとう!です。
素敵なお二人でした(^^)
女神さんとの境界が曖昧で、もうすぐそこに見えてるでしょ?な感じとか、前回とは全然違っててもうバッチリ!な感じとか、ホワホワ柔らかい光に包まれているような心地よい時間でした♡
変化して行くことが進化だよって、前にハイヤーさんに言われたけど、ほんとその通りですね。
あ〜。またもや〜んと気持ちいいまま、仕事に行くのが億劫(笑)
しゃーない、行くか(;´v_v)
★オリオン高騰評議会
「「他人の意見はさておき、この瞬間の自分にとっての真実は何だろう?」と、自分の「魂」に尋ねてください。そうしてこそ自分がクリアになります」
その通りです。
このFacebookなどでも、内容によっては自分に不要の情報も多々あります。
それらが発するエネルギーにわざわざ翻弄されに行くことはありません。
このリンク先に、どうやればその過重なエネルギーを防げるかの方法も書かれています。
興味のある方はどうぞ。
オリオン高等評議会
★神聖とは何か。
それ自分で感じてませんか?
人が言うから神聖なんだろう、と感じますか?
厳粛な神聖さを神社やお寺などで感じませんか?
あるいは生まれたての赤ちゃんを見たときに、穢れのない柔らかな光を感じませんか?
それを感じるのは何故ですか?
それは、「それが神聖である」とすでに知っている自分がいるからです。
知らなければ、ただ何か得体の知れないもの…としか感知できません。
では何故知っているのですか?
それは、あなたの中にすでに神聖があるからです。
あなたの中の神聖が、これだよ!とアピールするからです。
「これが私だよ!」と。
なぜなら、あなた自身も生まれた時すでに神聖な穢れのない柔らかい光をまとっていたのだから。
★本日は本州最西端県の方と電話で遠隔セッションのあと、九州からお越しの方々が来訪くださり、楽しいひと時(セッション)を過ごさせていただきました♪
全国各地に楽しい繋がりが広がって嬉しいですぅ♡
ほんとに毎回感じるけども、セッション最中喋ってる私と普段の私とは波長が違うというか、セッション中は無というか。
伝わってきたものをわかりやすく伝えようという意図はあるものの、そこに私はいない、ちゅーか。
ハイヤーさんとの接続を終えたら、ひょっこり私が戻ってくる感じ。
この落差というか変化がワタシ的には面白い。
あぁ私が戻ってきた、と感じるのが(笑)
そして戻ってきた私は今から肉体な労働に向かうのであった。
本日も宴会、明日も宴会(笑)
みんな、飲んで食って楽しんでくれたまえ♪(笑)
★色不異空
色即是空
色を人と、空を神と置き換えてみよう。
人不異神
人即是神
これを現代語訳してみよう。
人は神と異ならず
人はすなわち神である
そういうことである
★人即是神
の続き。
人は一瞬たりとも同じではない。
刻一刻と変化している。
それは即ち、人が神を創造している、人が神を刻一刻ごとに創り上げているということに他ならない。
変化する都度に神は新たに創造されている。
神の(空の)無限たる所以は刻一刻に変化しているからだ。
それは人や創造物の全てが刻一刻ごとに変化しているからだ。
だから、我々は神の一部であり、我々は神そのものなのだ。
だって全ての創造物を神と呼ぶのだから。
※神という言葉に違和感を感じるのなら、好きな言葉に置き換えてください。
空でもクォンタムフィールドでも宇宙でも。
★で。
柿をいただき♪に奈良に向かい。
たらふくベトナム料理をいただき、それでも飽き足らずお話しし続け。
はっ!と気付いたら出動ギリギリで。大急ぎで到着したら、後30分休憩してていいよ〜と言われ(笑)
はぁ〜っと、ちょっとのんびり気分になったのも束の間。
あーーー!やってもたぁ!!!
私の予約日時の確認ミスで、翌日予約と思ってた団体さん30名様が、来た。
( ̄_J ̄)え?→ Σ(゚д゚lll)→ ( ̄◇ ̄;)
平謝りで大急ぎで席を作って、そこから怒涛の6時間。
オープンしてから新記録の売上高樹立。
完全満席でウェイティングも当日予約のお断りも出る始末。
は、いいけども。
ほんと、お客様にもスタッフにもごめんなさいでした。
料理も慌てて仕込んで出して、こんなに忙しいはずじゃなかったのにてんてこ舞いの仕事ぶりでスタッフみんな疲労困憊。
まさかまさかのブッキングミス。
いやーマジで大変だった…_| ̄|○
まさかね、「11月末で」という言葉が「11月末の金曜日で」の略だとは思いもしなかったよ…。
私の中での11月末は11/30だっよ…_| ̄|○
ほんと、大変だった…(泣)
★奈良 吉野 金峯山寺
紅葉 陽光 秋の終わり
そんな季節を感じた小旅行でした。
中山やっちゃんには時間的には会えなかったけど、それもまた良し。近いうちにまた会うだろうし。
なんせ、ティンシャとミカンと草餅と麻珈琲を手に入れて、満足♪満足♪
ティンシャは何度も鳴らして確かめて、やっぱり最初に気に入った子を連れて帰って来ました。
もう1個、ワンワンワンワン〜のパターンの短い子と迷ったけど、伸びやかに広がる音の子にしました。
そして楽しい仲間たちと短い再会の時間を過ごし、15時きっかりに出発、目指すはいつもの温泉(笑)
いや〜締め切り数分前に滑り込むタイミングで到着。
1時間の入浴タイムでしたが、秋の終わりを感じつつお湯に温められて、ゆるゆるとリラックス♪
秋の吉野は良いトコだっせ♪

★昨日娘が来て、これ何?これ何?と聞くので、それは麻炭って言ってね、デトックスにもいいし〜とか説明しながらコースターを午後の紅茶の下に敷いて飲ませてみた。
「わ!味変わってる!」
アクアヌースも、目がかゆいというのでさしてみた。
「痒いの止まった(笑)」
やっぱり体験するのが一番。
気に入ったらしく、持って帰った。
炭を水に入れて飲むわ♪と。
そしたら。
今日メールがきて、「お父さんが炭を捨てろと言ってる」と。
あ〜ぁ。
そんな頭のド固いやつだとは思ってたけど。
だから私とは合わんのよね〜。
あなたはどうしたい?隠れて使ってるの見つかったら怒られるから、使いたい理由をちゃんと説明するか、麻炭コースターだけ、外で使うかやね〜と伝えておいた。
娘たちも大変です。
こういうとき、置いてきたことを、味方になってあげられないことを、ごめんなさいって思う…
健気に粘ったらいけそう!という返事が来ました(笑)
がんばれ娘♪
最近のコメント