meditation

2016年2月16日 (火)

★光

光は何色だと思いますか?
人は光を見たいように見るから。

暗くも明るくも、プラーナちゃんたちの層だったり、物理次元だったり。

でも光を光と認識しているときは物理次元に近いよね。
光と認識できない光は、言葉を置き換えると波長であって、どんなものも波長で出来てる。

重力波も波長です。
超音波も電磁波もテラヘルツも波長です。
水素もプルトニウムも究極的には個体を形成している独自の波長です。
あれが良くてこれは悪いと思ってるのは頭の中だけです。
合う合わないはあるかもしれないけど、波長に良い悪いはないよね。

人は光を見たいように見ているだけ。
個体ごとに心地よいと感じる波長に合わせているだけ。
どれを選んでも良いのなら、心地よいものに波長を合わせたら良いのです。

世の中、そんなもんさ〜ヾ(*´▽`)ノ"

| | コメント (0)

2012年10月22日 (月)

★秘密の扉、発見

今朝の瞑想中。

いつも使っているらしい、座り心地の大好きなソファ(現実には家にはない)があり、それが大好きなので、その場所から動かしたくない…という思いと、これを動かさなければならないという思いが交錯し、動かしてみたい!という気持ちが勝った。

クッションを除け、ソファの木枠をヨイショ!と対面に動かした。
動かしたら、それまで動かしたくない!と抵抗していたのが何故だったんだろう?というくらい、スッキリした気持ちになった。

そしたら!
驚いた。

そのソファで見えなかった壁面に天袋の地べた版のような開口部を発見。
その中を覗き込むと…。
あり得ないほどの広さの空間が広がっていた。広大な深い奥行きに書物ともデータとも感じられるものが累々と…。
あぁこれは私のDNAの歴史だ…と感じた。

今すぐこれらを全部解読するなんて無理!と思ったけど、あそうだ、これでいつでも私は、データにアクセスすることが可能になったんだな…と感じた。
そっか、この大好きな部屋にさえくればいいんだ♪って。
この部屋はどこにあるのか?

私の内部の一番リラックスできる、安らぎの部屋だ。
ここにすべてがあるんだ。
DNAの部屋、安らぎの部屋、自分の部屋。
これから少しずつ取り出して、紐解いてみようっと♪

| | コメント (0)

2012年6月10日 (日)

★セクシャリティの解放と結婚

やっぱりね、セクシャリティの解放の時期なんですよ。
そこに私の意識が行ってるから、そういった事象が周りに発生しているということもあると思うけど、でも私の関与していないところで自然発生的にセクシャリティの解放が起こってるよね。
これは流れだよね。
 
男は男らしく、女は女らしく。
 
どこに行ってもこういうフレーズが出る。
それは言葉を変えれば、自分らしくあるということ。
 
誰かが作り上げた「男性像」や「女性像」に自分を当てはめるのではなく、元々すでに男性であったり女性だったりする、その本来の姿に戻っていくだけ。
 
無理して、女性が女性になったり、男性が男性になったりしなくていい。
元々そうだから。
 
そんでね、私にはなぜだか女性性に加えて「あなたはお母さんなんだから」と母性の役割が回ってくる。
いやそんなにたくさん子ども産んだ覚えないんですけd…(以下略)
どうやらお母さん的なエネルギーになっているみたいです。
 
イシスとヘルメスの蛇、そこから紐解けたのも、女性性と母性。
それ以前に女性性の解放が起こり、頭の上からのメッセージも「母性」と聞こえてきたこと。
 
もう全部繋がってまんねん。
 
 
 
昨日も今日も、「結婚」を目標に掲げそのゴールに向かって努力する、というようなニュアンスの話を聞いた。
 
で、私からのコメントはいつも同じで。
 
「幸せな結婚がしたいの?幸せな男女関係を築きたいの?」
 
幸せな男女関係の表現が結婚という形としてなら、幸せかもしれない。
幸せな結婚が先にありきではない、と思う。
「幸せな結婚」を追い求めると「理想」という目標を作ってしまうだけ。
幸せは理想を手に入れても現実にはならない。
 
理想の結婚生活。理想の家族像。理想の奥様像。理想のダンナ様。
そこから少しでも外れると、自分にダメ出し、相手にダメ出し、状況にダメ出し。
苦悩のスパイラルに入っていく。
 
理想という「有」に現実という「有」を結び付けようと、余分なエネルギーを消費する。
なにも形作られていない無から、現実という「有」を生み出すだけなら、苦悩のスパイラルは生み出さない。
 
結婚がしたいのか?男女関係を築きたいのか?
 
それはイコールではなくて、関係性を築くことが先にあって、結婚はそのうちのバリエーションのひとつなのだと思う。
 
ある女子に2回離婚してるというと、「え~!うらやましい!」と言われた。
 
え?うらやましいか?2回破綻したんやで?失敗やで?
 
押し付けの女性像に自分を合わせることが出来なくて、自分自身を異端児扱いして、自ら失格の烙印を押して、リタイアしてきたんやで?
それは、幸せとは言わない。
自分を認められないことは、幸せではない。
自分として生きて初めて、幸せだと感じられる。
 
一度でも結婚してるから幸せでしょ?という考え方自体、オカシイ。
幸せの定義のし直しからした方がいい。
「結婚」が幸せなのではない。
自分らしく表現できる関係性の構築が、幸せなのだ。
 
と、私は思う。
 
 
 
今日の瞑想会では、手を繋いだときに、かなりの頻度で「手が柔らかい~!」と言われた。
先日彼さんと手を繋いだときも、「柔らかい手~♪」と喜んでいた。
 
私自身、柔らかい手だと言われたのは、今回が初めてだ。
それくらい、体も変化しているらしい。
 
S子さんにも開口一番、あなた変わったわねー!と言われた。
T長もTさんも、以前と全然違うね、と言っていた。
トゲトゲしさがなくなって丸みを帯びた、女性らしい雰囲気になってるらしい。
 
どうやら私はかなり変わったみたい(笑)←本人はわからないw
 
当のS子さんも明るく女性らしい雰囲気倍増で、Tさんも解放が起こった直後で軽く楽しげな雰囲気に変わっていた。
 
みんな、変化の速度が速くなっていってるね!

| | コメント (2)

2012年6月 6日 (水)

★金星タイムの瞑想

先ほどの瞑想は、金星の運行に合わせて五芒星の形、プロスペリティマントラでやってみました。
ラクシュミさんだし、美と愛と豊穣でいい感じじゃない?

昨日してみたときよりも、ビジュアライズが鮮明ではなかったんだけど、まぁ瞑想自体は気持ち良いのでOK!(笑)
今は曇って来て日はささないけど、地球全体に影響あるくらいだから、私の部屋には日は当たらなくても大丈夫♪ってことで。

ビジュアライズ自体は10分くらいで、あとは普通にプロスに移行。
久しぶりのプロスはやっぱダイナミックで頭の上が広がりますな。気持ちよかった。

そして終わりかけ、包まれてる感じがして、女神さん?私にはじゃあイシスさんかな?って問いかけてみたら、《今までよく耐えて来ましたね》と。
《これからは貴方らしさを発揮しなさい》と。
さて?どうやって?
《慈愛》《貴方自身を慈愛で包みなさい。貴方自身を包むように、貴方の周りを慈愛で包みなさい》と。
《まず自分を愛するのです。》と。
うん、それなら出来そうかも♪

なんだかそのようなことを伝えてくれました。

ほんまかどうかわからんけど、包まれてる感じが心地よかった。

そんな感じの、朝の瞑想タイムでございました♪

| | コメント (2)

2012年3月19日 (月)

★新生活なマントラ

ってなことで、ニューライフなマントラをしているわけですが。
 
このマントラ持ってる人、どんな体感があります?
 
それほど頻繁にしていたわけではないんだけど、それでも伝授後は1カ月近くこればっかりしてたはず。
でもなんかこないだやったときは、今までにない感覚だったのですよ。
 
体がグーっと左に回っていく感じ。
体を軸として、時計の反対回りに。
 
むむ?と思って正面を向き直ったつもりでまた静寂に沈む。
するとまた左に行ってる感じがしてくる…の繰り返し。
 
このマントラ、上昇のエネルギーなんですかね?
こんな感じ、初めてだったので面白かったですw
 
体感はそれぞれ違うのかもしれないので、私だけかもですけども。
 
久しぶりに、ニューライフマントラ、みなさんもどーぞ♪

| | コメント (2)

2011年12月13日 (火)

★私は女の子だった

今回はウィズダムの伝授を受けたのです。
ウィズダムはマインドとハートを結びつけ、知識を愛ある叡智に変換し、すべての誤解と混乱を取り除き流れをスムーズにするマントラだそうです。
それ、もうすでに体感しました。
 
深い3日間でした。
統合あり解放あり気付きあり。
ちょっとまともな文章にはなりません。
ハートで感じてることを言葉に置き換えるには少し時間がかかります。
 
ていうか「頭で考えるな」「理路整然としすぎている」という指摘を何度も受けてじっくり感じてみたところ、今まで頭(知識)偏重型だったんだと気付いたんですよね。
そういうことだったのか…と。
 
私の中で、マインドとハートが結び付き、統合されました。
同時に男性性と女性性が結び付き、統合されました。
そして小さい頃の私と今の私が結び付き、統合されました。
もうひとつ過去と今が結び付き、統合されました。
 
そういうことだったのか…ととても深く腑に落ちました。
 
これからは、その気付きの体験とともに、今を生きていくことに意識を向けて行くことが、私のやることです。
過去でも未来でもない、今にどんだけ集中してられるか。
 
今回隊長から一番最初に言われた言葉が、「なにも言わなくていい。聞く。聞く。聞く。受け入れるんだよ」
それがこの最終日に、こういうことか…とわかりました。
全部、繋がっていた。
 
そしてすでに重い蓋は開いていたので、少女の頃の想いが「ほおべに」で一気に噴出した。
今もその頃の心の情景が浮かぶと、すごく込み上げるものがあります。
私は、女の子だった。
 
それに気付いたら、一本の狭い道だと思っていたものがパタパタパタっとオセロのように裏返って、影だったところに光が当たって、今まで見てなかっただけで本当は幅の広い道だったんだ…というのが見えた。
 
今が変わると過去が変わる。
それを本当に体験しました。
 
今までの私の在り方は、「強い」「頑張っている」「オトコマエ」
今の私の在り方は、「等身大」「女らしい」「可愛い」
女だね、っていわれると虫酸が走ってたのが嘘のように、トキメク。嬉しい。
 
ほんとに今まで受け入れられなかった、女性らしさ。
でも今はそれが心地いい。ほんとに不思議。面白い。
 
やっとです。
長い長い旅を終えて、やっと自分に帰ってこれました。
長かったねー!(笑)
 
一瞥体験とはまた違う。
本来の生まれ持ったデフォルトの自我を発見したんです。
まだ歪めていなかったピュアな自我。
純粋無垢な私。
こんなに素直に自分を受け入れていたんだ。最初は。
紆余曲折して、今またそのピュアな私を再発見した。
  
誰もがみんな、一人の漏れもなく、元々は純粋無垢で素直だったんだ!
 
それがいつしか…いろんな経験をするごとに身にまとってきた。
 
何もないの本当は。悲しみも憎しみも怒りも。
最初は喜びしかなかったみたい。
ピュアな自我は喜び。おおいなるひとつも喜び。
だからピュアな自我も神様もやっぱり一緒だった。
 
ていうか、私って女子だったんだねー!
私、女子だわー♪
やっと気付けた。
 
「私=女子」←この文字にすらトキメク。
この感覚、女性性に蓋したことのない人にはわかりにくいかもね(笑)
 
女性性の象徴のような月が皆既月食の日に伝授を受け、セッションを受けている最中に月食となり、そしてもう今回はナイだろうなと思っていたレディスデーがこれまた盛大に開始され、女性性がテーマです!!と宣言されていたかのような今回。
お月さまのハート、しかと受け取ったよ♪ 
 

 
あ、瞑想についてひとつだけ。
ビジョンが見えたら、ただ眺めるだけ。
って隊長が言うから、浮かんできたものを眺めてたんだけど。
 
いつもはパイプが複雑に絡み合った工場なのか要塞なのか、何かまったくわからない映像なんだけど、今回は違った。
バナナクレープに赤いポチポチが散らしてあってチョコで絵が書いてあるみたいな、薄黄色いお菓子のようなものがクッキリと見えていた。
しかも赤いギンガムチェックみたいなテーブルクロスかなぁ?
もうなんともラブリーで甘くて可愛らしい映像。
 
それがどんどんと拡大されていって、もう目の前数ミリのところにその表面があるくらいに近づいてきてて、あのぅぅ、近すぎて何が何やらさっぱりわからないんですけども…状態で(笑)
あれ?これって印刷?プツプツが見えてるってことは雑誌かなんかなわけ?
 
という絵が見えてきました、というご報告でした(なんやソレw)

| | コメント (12)

2011年11月30日 (水)

★瞑想会のお知らせ

今日は瞑想会のご案内です。
 
来月の11日に瞑想会を開催します。
フルフィルメント瞑想のマントラをお持ちの方ならご参加できます。
(持ってなくても参加できたかも?)
 
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
日時:12月11日(日曜日)

場所:カーサルーエ 苦楽園サロン
西宮市豊楽町11-4
阪急「苦楽園口」駅徒歩7分

ホームページ、アクセスはこちらまで
http://www.ruhemama.com

時間:
am10:00~pm1:00
pm 2:00~pm5:00

参加費: 半日3000円、一日6000円

夕方5:00よりクリスタルボール演奏会もあります♪

伝授をご希望の方は前日にありますのでご連絡下さい。
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 
ということです。
ご興味のある方はmie924@nifty.comまでメールください。
 
エリつぃんは参加の方向で連絡してあります♪
半日か一日か教えてね。
 
 
 
 
 
では、私はこれから石と戯れようと思います♪
なんせセールのご案内につられていっぱい買っちゃったので♪
うひひひ♪これまた可愛いのなんのって♪
 
トルマリンにヌーマイトにケープアメジストにパープルインプレッションに水晶スターカットにブルータイガーアイにえーとえーとブルーフローライト♪
でもアイオライトもカイヤナイトもラリマーも諦めた( ̄∀ ̄;)
一応はまだ理性あった。
でも石屋に行くと理性より感性で石見てるので、コレ!と思ったら手から離れないので時々困るのです。
17800円の50%オフとか言われたら、理性マヒするでしょ!ね!ね!50%オフっていくらなの!わかんない!えい買っちゃえってなるでしょ!ならない?うん、今回は理性が引き留めた…。
 
アイオライトの8mm玉、むっちゃキレイやってんけどなぁぁぁ。
フォスフォシデライトの連物もサンストーンのオーバルもスーパーセブンのマロンカットもチャロアイトの10mm玉も…潤沢な資金があれば買っていたな。1マンエンしか持っていかなくて良かったな。うん。
 
まぁそんなわけなので、しばらく石タイムを過ごします。
では♪

| | コメント (0)

2011年11月21日 (月)

★波長感覚

で、今日は朝からミラクルがあったりしたのですが。
そのまま瞑想会に行きました。
 
みんなで一斉にする瞑想は、空気感が違うからとっても気持ちよくふか~く入れるよね。
ガクって身体が揺れること数回。手先がビリビリしてました。
 
でも瞑想が終わったあとの休憩の空気感が、急激に現世に戻ろうとする波動があって居心地悪かった。
みんな瞑想後にほんとにそんなに喋りたいの?って。
 
思考が動かないでほ~っと寛げる時間をさっさと切り上げて、ギャハハハって笑いたいの?本心から?…って。
私はもっとシーンと静まった感覚を堪能したかったな。
 
その静まった流れのままに日常に戻っていく。
急に瞑想を振り切るように現世に戻るんじゃなく。
 
その空気感の落差が大きくて、少ししんどかったです。
いろんな波長の入り混じった空間を見えるようになってきたんですね。昨日の波長の合いかたと、今日のズレ具合でよけいにわかったのかも。
合わないのが悪いのではなくて、それが見えるというだけなんだけど。
 
 
 
そのあとみんなでご飯に行って、ブルにお腹抱えて大笑いして(笑)、ダメ、ブルって言ったら笑うからね!w
 
帰りの道で、ほわ~んと幸せで。
 
いつもの公園で、銀杏の木さんに抱きつきました。
風が冷たくて寒かったのだけど、いちょうさんはとっても温かかった。
抱き包められているような安心感があって、しばらく抱きついてました。
や~気持ちよかったな。
 
≪つながってる≫
 
って降って来ました。
繋がってるんだよね、うん、そうだそうだ。
 
なんて思いながら歩いていたら、ちょっと酔ってフラフラしてたのがスッカリなくなっていることに気付き。
あ~木さんと繋がって酔いを流してくれたんだ。
急に普通の足取りで歩ける自分が面白くてw
 
いや、木さんには毎度お世話になっております。
銀杏さん地球さん、ありがとう♪

| | コメント (8)

2011年10月30日 (日)

★世界初伝授

朝からなんだかヘリコプターがクルクル回ってるし、なんか事件?どうしたの?なんかあったの?とは思ってたんですけど。
 
るんる~ん♪とお出かけしたらアータ、テープ張って通行止めしてるじゃ~あ~りませんか!
「ちょ!ココ渡りたいんですけど!!」
「あ、もうスタートしてるんで地下道に回ってください」
「エッ!地下道ってあっちのほうグルーっと回ったあの遠いところのこと?」
「はいそうです」
「えー!ちょっと、ここあっちに渡りたいのにグルーっと回らないとアカンって言ってる?」
「はい、そうです」
 
とココでこの人よりちょっと上役ぽい人がきて、
「渡りたいんですか?」
「はい!」
「もう戻ってこれませんよ」
「戻って来たくないです!」
「サッと渡ってください」
 
ってことで無事道路の反対側に渡れました。
渡られへんかったらぶち切れて大暴れしてたぞワシ。
 
大阪マラソン。
そんなもん今日開催してるって知らんがな。
地元民のこと無視した規制ってどうなんコレ。
 
 
 
てなことを思いつつ朝から行ってまいりました、ボブ氏の伝授。
 
今回、世界で初めて伝授されるという新しいマントラ。
この大阪の民が一番最初ってことで、若干人体実験的な面白さも含みつつ受けてまいりました。
 
ボブさん曰く、「クレンジング作用がある」とのこと。
古く不必要になったものを手放し、流れのままに流していき、きれいにクレンジングして新しい人生に向かう、というような意味あいだったような。
そこでふと以前に聞いたカルマ破壊のガネーシャマントラは強烈だったよ!という言葉を思い出し、え?もしかしてそんな感じなの??と。
 
プージャを終え、初めてのマントラに深く沈みます。
 
体感的には最初のうち左右に揺れるような感じがして、同時に下から上に動くエネルギーを感じ。
でもプロスほど強烈にバビューン!って突き抜ける感じじゃなくて、なんとなく左右。
左右に揺れながら広がっていく感じかもね。
あとはズーンと沈んだので記憶ナシ!
 
瞑想から戻って感じたのは右の首あたりがズッシリ重かったこと。
原因は不明。体が傾いていたからかも。
2回目も同様の感覚だったので、ここらへん何か解放されたのかも。
 
その後、みんなでランチのときに、マントラはンで終わったのかムで終わったのか、はたまたダルマは達磨なのか達磨が流れていくのか!なんてワイワイ楽しく盛り上がり(笑)
 
そしてこのマントラを用いることで、日本・地球の再構築に働きかけるようプログラムされているとのこと。
瞑想中にそういう意志を持つ必要はなく、マントラを使用することでその作用があるということでした。
空に動きを創りだし、エネルギーに意図を乗せて作用させる。
それがマントラです、ということでした。
ワシらはそれを発動させる役目なだけで、瞑想中はただそのマントラに漂っているだけでOK。
あとは天にお任せ♪
 
今日は比叡山の堀澤祖門氏も来られていて、ボブさんと宗教について話をされたりしていて、深い話となっていましたね。
私ごときが言うのもナンですが、堀澤氏はとても柔軟な方なのだろうと推察いたしました。
質問というか投げかけられた言葉へのボブ氏の返答も、私が思っていたことも、祖門氏が持っていた回答も、全部一緒であって、やはりそうなっていくよね、という感じでした。
 
まさに今回のマントラのとおりになっていく、そんな感じでした。
 
ね、半分寝てたわりには聴いてたでしょ!www
だってねボブさんの話し方が柔らかくて優しい~感じなので、ついつい眠気が…( ̄∀ ̄;)
 
終了時間になってお片づけしていたらペットボトルが1本余っていて、阿部さんに渡そうとしたら、「それあげる!」って。
ありがとうございます♪ってもらってきたけど、たぶんかばんに入れるのが面倒だったと思われ(笑)
やっぱり阿部さんは相変わらず阿部さんでした(笑)
 
そして会場から出たらトモコさんがいて!
つかの間でしたが、久しぶりの再会に喜んでしまいました。
そんでボブさんたちと別れてみんなでご飯食べて帰ってきたらアータ。
 
キッチンにおいてあったニンジンから芽が出ていましたヨッ!
あら可愛そう、じゃあ水に挿してあげなくちゃ。
 
今はマグカップの中に浸かってます。そのうち根も出るなコレは。
私、あの子食べれるかな…( ̄∀ ̄;)

| | コメント (8)

2011年10月26日 (水)

★思いつくまま羅列!

私の体感感覚がおかしいのかどうなのか、そこらへんは定かではないのだけれども、暑い。
何がって職場が。
今夜はとっても寒いくらいに冷え込んでいることはちゃんとわかる。
だがしかし暑いのだよ職場が。
でも、お客さんも上着着てるし、スタッフも暑いっちゃ暑いですけど…くらいのお返事。
え?私だけ?
 
しかもなんだか空気が濃密。
水中を歩いている…というと大げさなんだけど、少し厚みを増した空気の層の中を移動しているような圧力っていうか、2Gくらいになった感じ?
かと思えば今度はなんだかふわふわして頭を上から引っ張られてるような、足元危ない感じになってくるしさー。
なんか不安定なのです。
 
お任せですけど。
 
そして食生活も、少し変で(前からだけど)。
なんだかいきなりニンジンを食べたくなって、1本そのまま丸かじり。
あー美味しい♪と馬気分で平らげました。
似るとか蒸すとか、火を通したくなかったのですYO。
昨日はパイナップル4分の1個食べたしね。
今は「そのまま」を好んでいるようですw
 
それともう手に負えないほど時間の経つのが速い、早すぎる。
えええっ!!と驚くほど早くないですか?
1時間が10~20分くらいの感覚。さっき休憩に行ったと思った子がもう戻ってきてる、え?1時間休憩した?って聞きながら時計を見ると、ちゃんと1時間進んでる…
ついこないだ北海道に行ったと思ってたらもう20日も過ぎてる。
あれぇぇ??って感じです。
 
なんだか自分では掴みどころがない感じになってきてますが、それもまたオモロイので、どうなっていくのか楽しみでもあります。
 
で。
今日の瞑想のとき、以前「とてつもなくでっかいメジャー」で見せてもらったメジャーの別バージョンが見えてきて。
そして問われました。
 
「どの段階の自分でどの段階の相手と一緒にいることを望むのか」と。
 
どんな段階でも選択できる。相手も自分も大きなメジャーだ。すべての設定が自由だ。
もうちょっと詳しく明確にわかっていたんだけど、もう忘れちった。
なんかそんなイメージでした。
 
それは自分も周りの人々も物事も、全部メジャーになっていて、上から下までメモリがあって、それらがバラバラに動くのではなく、自分のメモリを上下させると周りのメモリも一斉に上下して、その、自分のいるメモリのシチュエーションで周りは組み立てられていく。
 
下の方に下げれば、彼とは文句の言い合いをして心と裏腹なことばかりを言い、仕事では散々な目にあってよろしくない客ばかり、誰ともまったく理解しあえないどんより暗くて重苦しい世界。
 
メモリの上の方に行けば、彼とも見つめ合って笑いあって幸せいっぱいで、仕事というくくりではなく好きだ楽しいって思えることに熱中して、誰に会ってもニコニコ言葉がなくても通じ合って、白くてホワホワしていて明るくて優しい光に満ちた世界。
 
まぁどうして毎回彼さんが出てくるかと言えば、ここ数日私の中でこんなような上下をしていたから…なので、それをわかりやすく見せてくれたのでしょう。
 
パラレルワールドという言葉だと、平行して層になった世界が重なっている(それらは別々のバラバラ)という感覚でとらえられていたんだけど、以前見せてもらった巨大なメジャーだと、あぁぁなるほど!ってとっても解り易かった。
 
自分が変われば周りも変わるっていうとなんだか抽象的だけども、映像としてメモリの上下だと、そのメモリの場所の自分が体感している世界を覗き見れるので、ほほぅ…と。
 
 
自分の波長が変わると周りにいる人たちと波長が合わなくなって疎遠になっていくというよりは、自分の波長の合うところにいる「その人」が、そこに存在しているという感じ。
自分のメモリにそって相手もそのメモリにいる部分の人として存在しているから。
 
毎回例にして申し訳ないけどたとえば彼さん。
どんよりな世界にいる彼さんと一緒にいるのは、やはりどんよりした私。
キラキラの世界にいる彼さんと一緒にいるのは、やはりキラキラした私。
どんな状況が展開していくかは、想像に難くないよね。
 
自分が巨大なメジャーに乗っかってるんだもん、全員乗っかってるよね。
だから相手にもバリエーションがあり、自分にもバリエがある。
どのバリエを選ぶか、ってことだね。
 
そりゃ、やっぱココは最高最善!でしょw 
 
今目の前に具体的に展開している世界は、まだ少し見えづらいけど、なんとなくその片鱗は見えている。
そうなっていくって感じがする。
具体的に、物理的にそうなっていく。
 
昔はどんよりした世界に、私の自我はいた。
でももうその世界に意識をフォーカスすることはない。
なので、この自我にとってはそのメモリの私は見えない。
今の自我の見えている世界が、この自我にとっては実存する世界。
 
あえて自分を自我と呼んでいるけども、一人称だと全体をも含む感じがするのでね。
だって全体を貫いている巨大なメジャーが私なんだもん。
自我というのは意識をフォーカスしている地点のことだね。
 
意識をフォーカスさせず全体を体感すると自我が消える。
瞑想中が、これにあたる感じがする。
だけども私という意識、自分を認識する意識はある(深く入るとそれも消えるけど)。
それはメジャー全体を指している感じなのかもしれない。
 
 
 
あ、それと、いきなり全然関係ないのですが。
黄色のアミアミ、あれってアカシックなのかもね!と感じました。
全体を繋ぐネットワークのようなもの。

| | コメント (4)

より以前の記事一覧