« ★自分は無理は特別意識 | トップページ | 【モリンガ】 »

2015年6月13日 (土)

★眷属

眷属について調べていた。
 
龍、狐、蛇なんかが一般的って書いてあった。あとは天狗とか猿とか狛犬とか…
前から龍ちゃん蛇ちゃん系は好きで、山の中で爬虫類さんにあったら挨拶しちゃう。
あ、鳥さんも好き。鳥はどっちかっていうと恐竜系なので元は龍系かも。飛ぶし。
 
でも以前、国ちゃんから「龍と龍神は違う。気をつけなさい。禊ぎなさい。」と、ちゃんと見極めなさいと厳しく言われたので注意を怠らないようにする癖がつき、最近は見極めもずいぶん上達したような気もします。
そんな絡みでだいぶ前から、悪霊系のに出会わなくなったなぁと。幽霊系も見えなくなった。
国常立尊から直々に眷属龍を3人も付けてもらえたら安心ですわ^^;
でもいくらそういう守護があっても、自分の波動が低迷したり乱れてたら守護者も守る術がなく魔に取り込まれていく。
だから、禊が大事なんだね。
 
魔にブレやすい体質は自覚していて、自分の内側の魔が燃え盛ったら自分でも手に負えないので、中心軸と禊はいつも意識している。
ほんとなんでも習得と慣れだねぇ。
今じゃほぼ魔を思い出すことも興味もなくなった。
でもやろうと思えばバンパイヤくらいならすぐ出来るよ。
後味悪いからしないけど^^;。
自分で満たす方が幾分もマシ。
 
で、同じようにカミサマに使役(笑)されてる人って結構いて、だいたい幼少の頃からマークされて本人の知らぬうちにいろいろテストされて、課題クリアしたらおもむろにカミサマとの繋がりが開示されていく流れのようです。
 
そのお知らせはいろんな形で来て、それを受けてそれぞれの特性を「自力で」伸ばしていくように仕向けられる。時たまアドバイスはあってもほぼ助けてはくれない。
ライオンの子育て方式(笑)
 
でも修行とはちょっと違ってて、悟りやニルヴァーナなんて関係なくて、全体に役立つにはどうしたらいいか?という視点で自分の持つ役割に目覚めていくような感じ?この辺りはやっぱり仏教より神道的だよねぇ。
で、そうやって成長しても本人にはあそこに行けこれをしろという神の指示の意図や目的とかはほとんどわからない。私もわからない。
でも行く流れになるしやりたくなる^^;
 
で、そうそう眷属。
調べてみたら、やっぱり白龍は飛ぶのが早くて、赤龍は火で、青龍はヤクザ系?(爆)。
青ちゃんは体験的にはまだようわからん。
もうちょっと実験やら調査やらしてみたいと思います。

|

« ★自分は無理は特別意識 | トップページ | 【モリンガ】 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。