★ショック状態から立ち直りました♪
ツイッターでも彼さんにも散々愚痴ったんですが(笑)
いえね、健保の任意継続手続きに行って、思いのほか保険料が高かったので不快感が噴出してきたわけです。
これでやっていけるのか、と。
でも、抜けてきました。
Aにゃんが、あの時の楽しさを思い出してごらん!って言ってくれて。
そうだった。
感謝の表現を出し渋っていたらその器になっちゃうんだ。
これもお金に関する卵だね。
職を失う。
支出が増大する。
手持ちのお金が減っていく。
これも想定内だったんだけど、いざ目の当たりにするとショックなんだわー。
プロセスし続けながら帰宅したんだけども、凹んだ気持ちはなかなか戻らなくて、はぁぁとため息。
帰宅後ももちろんプロセスしたんだけど。
そして、人体実験ならぬ人生実験をしてみようって言われて、それも面白そうだな~と思えてきましたので(笑)
私の人生で実験してみましょう。
今、この先の収支の計算をしてみたところで、それはその時にならないとわからないことだもん。
今この時点で、全然苦もなく支払える(感謝を表現できる)のであれば、何の問題もない。
先を心配すればするほど、そのパターンに力を与えることになる。
心配ご無用。
なるようになる。
支払えなくなれば働けばいいことだし(笑)
スーパーのレジでも清掃員でもマダム服販売でも食堂のおばちゃんでも、仕事を選ばなければなんでもある。
一文無しに近い状態で家を出てきて、今でも生きてる。
だから大丈夫だ~(笑)
生きてることと、お金のあるなしは関係ない。
猫を見ていてそう思う。
本来、動物はお金がなくても生きている。
生きるか死ぬかをかけて生きている。
死ぬ時が来たら死ぬ。
それだけだよね、単純だよね。
社会で生き抜こうと思うから難しく感じるだけだよね。
で、その社会自体が幻想だものね。
社会構造に渡している力を返してもらう。
私の世界は私が構築している。
外に見えるものに、なんの力もない。
さて、素晴らしい創造物に感謝して、寝ようっと♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうそう、社会に適応しようと無理するから苦しい(笑)
保健料だって相談すれば最低限だけの支払いで待ってくれるし(最終的には払うことになるけどW)
何とかなります。
先のこと考えるだけ無駄(笑)
すべてにありがとうで生きていけばきっと何もかも思い通り♪
ま、僕なんかが言うことじゃないんだけどさフフフ
投稿: みーくん | 2012年3月14日 (水) 13時10分
mieさん☆
こんにちは。
同じ「プロセス道」を歩く同志へ・・・。
私が不快な感情にのまれている時に、サポートしていただく著書の言葉です。
既にご存知かと思うのですが、改めまして・・・
☆毎日、忍耐強くコツコツと宝探しの道具を使い続ける。
☆【脱出に必要なもの】①「勇気」②「忍耐」③「決意」④「鍛錬」
☆「すべては完璧に上手くいくのだと信じればいい」
☆【大切なこと】・・・新たな展望を実現するために、古い場所を離れるのは不安なもの。
その不安が現在との調和を乱している。必要なことは【リラックス】すること。
立ち直ったということですが・・・
私自身にも言い聞かせる機会ということで、
コメントに代えてお伝えさせていただきますね☆
投稿: mayumi | 2012年3月14日 (水) 16時18分
みーくんさん♪
ほんと、その時になればその時の自分がなんとかするもんね~。
今の自分は今のことに対処していればいいんだよね~。
ちょっと深刻劇場に嵌り込んでました(笑)
なぁんも心配するこたぁない♪
社会に合わせるんじゃなく、自分に合わせて見えてるモンを変えて行けばいいんだよね♪
理屈は簡単。
作業は大変(笑)
投稿: mie | 2012年3月14日 (水) 17時07分
mayumiさん♪
そうなんです、昨日は緊張してました。
リラックスしよう…と思っても、キューって身体が縮こまって。
リラックスって、努力してできるものではないんですよね。
思考が収まったとき、普通にリラックスしてました。
緊張を生むのは思考ですね。
そしたら同時に不安も消えてる。
思考が不安を作りだしてるから。
ほんとにプロセスって瞑想と通じてるものがあるなぁ。
でも瞑想…してないけど(笑)
覚書、ありがとうございました♪
投稿: mie | 2012年3月14日 (水) 17時10分