★マシマシさんの『かおの絵』
マシマ氏にかおの絵を描いていただきました。
うちのライトがアレなのですこし黄味がかってますが、スカイブルーとサーモンピンクな仕上がりとなっています。
前に置いてあるブツは、猫飛び乗り防止グッズです。でもなんだか時計の色とマッチしてたりします。
会場のコンパスさんのご自宅に向かい、バスに乗っているとき。
私の実家の近くなのですが、もうね、子どもの頃を思い出して、「そうそうそう!こんな感じ!」と懐かしさでいっぱいになりつつ。
道路脇に野花が咲いてこんもり茂った木々があって、カラスやスズメが鳴いていて、坂道があって、あの曲がり角で曲がって…。
小学生の頃、一人でバスに乗って少し遠いところまでバレエを習うために毎週通った道だったのです。
懐かしすぐるっっ。
そして、到着。
1年ぶり?のマシマシさんとの再会。
前夜祭でしかお会いすることが出来なかったので、覚えてらっしゃらないだろうな~と思いつつ、「お久しぶりです」とごあいさつ(笑)
いろんなお話をしました。
タイミングよく東京に越されて地震に遭遇されましたねとか。
地震はポニョみたいだったというお話とか。
宮崎アニメは知っているというお話とか。
大阪でもここは緑が多いというお話とか。
屋久島にはモノノケがいっぱいいるお話とか。
コンパスさんが島で遭難しかけたお話とか。
サンキャッチャーの材料売ってるお話とか。
石のパワーはそれぞれ違うというお話とか。
昨日木さんに街路樹さんって呼びかけたら「違う」って言われたお話とか(笑)。
以前のブログを書いてた私と今の私は別人のようになっているお話とか。
その場にいた方も一緒にアレコレと…。
その間に、コンパスさんが「コレだ!」と選んで淹れてくれた、ホットラブというキレイなラズベリーレッド色のハーブティをいただきました。
「なぜかどうしてもコレの感じがしたんですよ」というセレクト。
ローズヒップが入っているのか優しい酸味があって、とっても美味しかった。
そして、「ひとつお聞きしたいのですが、どうしてかおの絵に申し込もうと思われたんですか?」と聞かれ。
私は、「いろんな方のかおの絵を拝見していて、その方の持つ色を表現されていることに興味をもって、私の場合はどんな色になるんだろう?と思ったことと、ただ単にマシマシさんとお話したかったから…」と。
ほんとにね、贅沢にマシマシさんを一人占め!な感じですよ。
サシでいろいろと話をすると、マシマシさんの言う、奥深いところで繋がるという感覚が体験的にわかる…というのか。
まだ話が続いている間に、絵具の調合が始まり…。
「では、描きます」
一瞬にして、場の空気が変わりました。
マシマシさんの手の動きだけが存在する空間に。
お茶のお手前を頂いている感じに、とても似てました。
主が静かにお茶をたてている姿、マシマシさんご自身もブログでそう書いてらしたけども、本当にシンと静まった内面のままそこに居られ、出来上がっていく絵を見つめていました。
最初に背景の色を、そして次に別の絵具を手にとって…
ウキッ♪と喜びそうな(私がw)鮮やかなピンク色。
「この色使うのは初めてなんだよね~」と言いながら調合されて、「では、顔を描きます」と。
なんだか、もう勝手にニタニタしてきます(笑)
嬉しい♪なんだかとっても歓喜が湧きあがってきましたよ!
完成に近づくにつれてニンマリ笑いは止められず(笑)。
何かが生み出されていく瞬間って、やっぱり素敵ですね。
そして、仕上がった後に、「ん~。いつもはこんなことしないんだけど…。えっとね、あなたは今のまままっすぐ行けばいいって、そういう感じが浮かんできました」、と伝えてくださいました。
「あなたは一人(個)をしっかりと持った強い人ですね」とも。
また…言われちゃった(^_^;)
これだけみなさんに言われるということは、やっぱりワシとっても強い子みたいだ!(爆)
そして、「あなたとは同じ匂いがする、ボクもそうです、同類だね(笑)」ってw
感じていることを言葉にすると限界もあるし曲解も生むことがある。
だけど、体験として実感してもらえば「あぁ!なるほど」と腑に落とせる。
マシマシさんは絵を通してそれを表現し、体感する場を提供している。
私はそれを石とかアクセサリーを通して表現をしていて、阿部さんはよく「場の空気」と表現されるけど、そういうもの。
言葉を介さず、ね!うん!それだけで伝わるようなもの。
その中で自分で見つめるしか、得られないもの。
そしてそんな言葉ではなくハートに直接伝わるものを感じると、ハートがパカーンと開いて、愛に満たされるという感覚になって、温かくってただ気持ちよくって、幸せだよねぇ。
今日もそんなパカーン状態になって、ホコホコ気持ちよく帰路についたのでした。
帰路についたのはついたのだけど、いっちゃんさんのフンドシを購入させていただこう!と思っていたらまだ届いてないということで、買う気満々な気持ちが、さらなる買い物に向かわせたのでしたw
梅田で映画でも見ようか…と思ったら適当な時間のがなく。
地元駅に戻って文具屋さん、服屋さん、本屋さんをうろうろ。
気に入ったニットとかあったんだけど、長袖だしなぁ…と思ってやめ。
ブラウスにイチマンエン出すんだったらもう一枚かおの絵描いてもらうよ~とか思ってやめ。
結局なにも買わずに近所のスーパーに移動。
最終的に、猫トイレの砂を買って帰って来た…という(´-`;)
フンドシ→トイレ砂という、微妙なシンクロお買物となったのでした(爆)
日曜日のワークショップも、時間があったら行きたかったな!
参加される方、楽しんできてください♪
たぶんかなり楽しい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありがとうございました。
フンドシ、今手元にあります。
今日、松本に送ります。
連絡ください〜
08040290369
投稿: コンパス | 2011年6月15日 (水) 08時20分
コンパスさん♪
わざわざありがとうございました!
さっそくお電話させていだたきました(笑)
ピンク&ピンクをオトリオキお願いしちゃいましたw
初フンドシ!
マシマシがやってくれた見せフンができるかどうかは・・・ですが(^_^;)
楽しみです♪
ほんとにありがとうございました~☆
投稿: mie | 2011年6月15日 (水) 10時40分
mieにゃん、ご無沙汰しとります〜☆
マシマシの絵、行ったのだね!
なかなかステキな体験されたようで、いいな〜。
来月の隊長の瞑想会、行くの?
また会えたら嬉しおす〜(^^)
投稿: あきこ(元みゃんこ 笑) | 2011年6月16日 (木) 10時45分
あきこさん♪
こちらこそご無沙汰でございます~☆
kaeるん経由で時々覗かせてもらってますぅぅ。
来月行くよ♪
来るの?
今度会えたらもっといろいろお話しよね~。
いろいろ変化されたみたいで、いろいろ聞いてみたい♪
投稿: mie | 2011年6月17日 (金) 00時09分
3日、行きますよ〜。
楽しみだにゃ〜(^O^)
投稿: あきこ | 2011年6月17日 (金) 00時45分
あっこさん♪
うほ~☆
楽しみにしてます~!
投稿: mie | 2011年6月17日 (金) 01時12分